出版社内容情報
売上No.1 角川まんが学習シリーズ『日本の歴史』のKADOKAWAから『世界の歴史』全20巻、一挙刊行!!
★最先端の歴史理解の方法を採用! 「グローバル・ヒストリー」による新構成
★さらに進化した「東大流」! 歴史の「横のつながり」をつかむ工夫が満載
★まんが4160ページの最大ボリューム!いちばんくわしい『世界の歴史』です
★どこよりも最新の情報を掲載!新型コロナウイルス感染症やBLMの話題まで収録
ユーラシア各地で、皇帝が広大な領域と多様な人々を統治する「帝国」が誕生した時代です。特に、東の漢と西のローマは、古代における帝国の代表で、安定した社会と秩序が長く維持されました。この二つの帝国の影響は、現代の東アジアとヨーロッパの政治の仕組みや社会の構造にまで及んでいます。また、この時期には、西アジアで生まれたキリスト教が発展し、ローマ帝国との結びつきを強めました。
内容説明
ユーラシア各地で、皇帝が広大な領域と多様な人々を統治する「帝国」が誕生した時代です。特に、東の漢と西のローマは、古代における帝国の代表で、安定した社会と秩序が長く維持されました。この二つの帝国の影響は、現代の東アジアとヨーロッパの政治の仕組みや社会の構造にまで及んでいます。また、この時期には、西アジアで生まれたキリスト教が発展し、ローマ帝国との結び付きを強めました。
目次
第1章 西アジアと南アジアの王朝の興亡(群雄割拠の西アジア;ササン朝ペルシアの誕生;古代インド王朝の興隆;インド古典文化の形成)
第2章 秦漢帝国、再び乱世へ―(秦帝国の中国統一;第二の覇者、漢王朝;三国時代の到来;魏晉南北朝時代の動乱)
第3章 繁栄するローマ帝国(都市国家ローマの発展;三頭政治とカエサルの台頭;初代ローマ皇帝アウグストゥス;ローマ人の暮らし)
第4章 キリスト教と衰えるローマ帝国(イエスの生誕;迫害を受けるキリスト教;ローマ帝国の動揺;キリスト教の国教化と帝国の分裂)
わくわく特別授業
- 評価
本屋のカガヤの本棚
-
- 和書
- 歴史としての3・11