角川文庫<br> 週末カミング

個数:
電子版価格
¥748
  • 電書あり

角川文庫
週末カミング

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月26日 01時29分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 256p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784041048276
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

週末は、いつもより、少しだけ特別な日。輝いて見える日。30代で独身、恋愛、結婚に縁がなく、平日は生活のためにひたすら働いている女たちの何気ない日常がこまやかな感性とともに描かれている。だからこそ、、週末のどこかへの旅が特別になる。
ひょんな事故から乗り合わせることになったドライブ――日常からふっと「週末」ぐらいの距離感で抜け出したその先にあるもの――。

「野性時代」「デジタル野生時代」に掲載した短編に、「モンキービジネス」に掲載、英語版にも載っている「海沿いの道」、「わたしがいなかった街で」につながる「ハルツームにわたしはない」も収録した全8篇。どれも週末にまつわる話です。(著者オフィシャルサイトより)

蛙王子とハリウッド
ハッピーでニュー
つばめの日
なみぎゅまの日
海沿いの道
地上のパーティ
ここからは遠い場所
ハルツームのわたしはいない
あとがき

柴崎 友香[シバサキ トモカ]
1973年大阪生まれ。99年短編「レッド、イエロー、オレンジ、オレンジ、ブルー」が文藝別冊に掲載されデビュー。2004年、『きょうのできごと』が行定勲監督により映画化。06年『その街の今は』で第57回芸術選奨文部科学大臣新人賞、第23回織田作之助賞、2006年度第24回咲くやこの花賞を受賞。2010年『寝ても覚めても』で第32回野間文芸新人賞。14年、「春の庭」で第151回芥川龍之介賞受賞。

内容説明

31歳のわたしは年末から風邪を引いて2日間寝込んで気づいたら年が明けていた。そこに会社の既婚者の先輩女性が転がり込んできて―(「ハッピーでニュー」)。東京で暮らすわたしは、人が住む中で一番暑い場所に近いハルツームの天気を毎日確かめる。偶然や今という一瞬が永遠とつながる場面を描いた傑作「ハルツームにわたしはいない」。週末はいつもより少しだけ特別。見慣れたはずの風景が違って感じられる、8つの物語。

著者等紹介

柴崎友香[シバサキトモカ]
1973年、大阪府生まれ。99年、短編「レッド、イエロー、オレンジ、オレンジ、ブルー」が文藝別冊に掲載されデビュー。2004年、『きょうのできごと』が行定勲監督により映画化。07年、『その街の今は』で第57回芸術選奨文部科学大臣新人賞、第23回織田作之助賞、第24回咲くやこの花賞を受賞。10年、『寝ても覚めても』で第32回野間文芸新人賞受賞。14年、「春の庭」で第151回芥川龍之介賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ミカママ

482
同じく在米の読み友さんが、日本で買ってきてくれたこちらを、友情に感謝しつつ。週末を共通のモチーフに、どれも身近にいそうな人物が主人公。なんといっても彼らの日常の切り取りがうまい。そのうまさにはからずも読者が惹き込まれる。どれも好みの感じだが『なみゅぎまの日』は思わずわたしも不思議な体験をした受験日を思い出した。読み終わった今でも「なみゅぎま」の意味はわからないけれど。各作品ともブチっと終わる感じが好き。読者に丸投げ的な、ね。2022/11/07

hiro

85
『きょうのできごと』、『…、十年後』、『次の町まで、…?』など、一、二日の日常を切り取って描いた柴崎さんの作品が好きだ。この本も日常を切り取った八編の短編集だが、すべて“週末”の日常ということが共通している。もちろん、日常といっても主人公たちにとっては、記憶に残るような週末が描かれているが、やはり『きょうのできごと』のような続編もあり映画化もされ、読者も感情移入して懐かしさを感じるような作品と違い、残念ながら短編ということもあって心に残ったとは言えなかった。ただ再読すれば印象が変わる作品かもしれない。2020/05/04

62
短編集。ページ数が少ない割に読むのに時間がかかってしまいました。全作品何が言いたいのかよくわからなかったし、楽しい週末に向けて・・という話でもないし前向きになれるかと思えばそれほどでもないみたいな話ばかりでした。どの作品の主人公も自分の中での哲学的な考えを持っていて周囲の人にわかってもらいたいわけではないので自分の中でだけ消化するようなキャラで何かわかる気もしました。周囲とのかかわり合いや日常の風景からこんな考え方もできるのだなと思えました。『つばめの日』『ここからは遠い場所』が良かったです。2017/04/15

kei302

60
柴崎さんのエッセイなのかと思ってしまいそうな8人それぞれの週末の出来事。 車が故障したり、受験が終わった日だったり、元家庭教師先の家族と出くわしたり。普通なのです。柴崎さんなので、当然、キラキラ感は皆無、いわゆる「女子力」も低空飛行です。なのに、「なんでもない日常なんてない」(解説:瀧井朝世)。どこを掬い上げても物語として成立する。『地上のパーティー』タワマンに集った意識高い系の人たちのパーティーに参加した話が面白かった。2021/11/29

penguin-blue

41
何でもない普通の週末…ずっと一週間働いて、さあ週末だ、と意気込む割にはなんだかんだいろいろあって理想通りでなく過ぎちゃったり、特にいいことがあったわけではないんだけど妙に心に何かを残して行ったり…でもやっぱり週末が近づくとちょっと高揚感。そんな等身大の週末を描いたアンソロジー…なので、何らか共感するものがあるかなあ、と期待したんだけどうーむ。全く見たこともない世界でもない割にはシンクロもせず、かといって遠く憧れる週末でもなく、引っかからず水のように流れて行ってしまった感じでありました。2017/02/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11464968
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。