角川ホラー文庫<br> 幽落町おばけ駄菓子屋―星月夜の彼岸花

電子版価格
¥572
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

角川ホラー文庫
幽落町おばけ駄菓子屋―星月夜の彼岸花

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 208p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784041046043
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

浮世と常世の違いはあっても、大切なのは「絆」です……。大学生になって二回目の夏休みを持て余していた御城彼方(みじょうかなた)は、水脈(みお)や真夜(まや)と一緒に湘南の海に出かける。しかし、水脈の目的は忍に会う事であった。江の島で忍や共にいた朱詩と合流した水脈たちは、江の島の岩屋祀られる五頭龍を訪ねる船の中で「海坊主」の噂を耳にする。実際、岩屋に祀られた五頭龍も連続する水難事故を憂いており、一行は何とかしてほしいと頼まれる。彼方の将来に対する不安や希望、忍と意外な友情で結ばれている都築とその生い立ち等、主要キャラクターたちの変化がみられる、大人気シリーズ第8巻! 巻末には、キャラクターや水無月堂の設定資料を特別収録!

第一話 りゅうのすみか
第二話 なつかしいばしょへ
第三話 おわりのはなし
余話 みちのさきへ
特別収録 「幽落町おばけ駄菓子屋」設定資料

蒼月 海里[アオツキ カイリ]
宮城県仙台市で生まれ、千葉県で育ち、現在は東京都内で書店員をしている兼業作家。日本大学理工学部卒業。

内容説明

夏休みを持て余していた御城彼方は、水脈や真夜と一緒に湘南の海に出かける。しかし、水脈の目的は江の島に来ている忍に会う事だった。忍となぜか一緒にいた朱詩と合流した彼方たちは、江の島の岩屋へと五頭龍を訪ねる船の中で「海坊主」の噂を耳にする。五頭龍も多発する水難事故を憂えて、一行に真相究明を依頼する。彼方の将来への思い、都築の生い立ちの謎と決着…。大人気のシリーズはいよいよクライマックスへ!

著者等紹介

蒼月海里[アオツキカイリ]
宮城県仙台市で生まれ、千葉県で育ち、現在は東京都内で書店員をしている兼業作家。日本大学理工学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

夢追人009

169
猫目ジローさんがすっかりものぐさになっちゃって黒猫スタイルのシーンが増えたのがファンには嬉しい幽落町おばけ駄菓子屋シリーズの8冊目です。主人公の彼方君は未だ卒業後の進路に悩み迷いながらも人としての確実な成長が感じられますね。おっかない都築さんに犬呼ばわりされて内心はビビリまくりつつ、ちゃんと意見を言ってアドバイスしていますからね。スナメリとイルカは別の生き物だったのですね、勉強になりましたよ。全員で力を合わせてもがき苦しむ大蛇の呪いに立ち向かい治療にあたって見事に隼人君を助けたシーンは誠に感動的でしたね。2020/01/05

ひめありす@灯れ松明の火

63
大学2年生の季節が巡る。多分ここから教職をとろうと思うと一年留年しないと駄目な様な気がするんだけどそこの所はどうなのかしら。何か裏技な予定なのかしら。そんな与太話は置いておいて。長らくシリーズの中で引っ張ってきた都築さんの穢れの話。あっさり片付きすぎかとも思ったけれど、あやかしも人も、どちらでもない者も皆で総力を集めた結果でした!出逢って繋がってきたもの。だけどこうもみんな集まってしまうと、そろそろ完結なのかしらと思ったり。都築さんと忍さんのこれから、彼方君の決断など、きっと素敵な終わり方になるのでしょう2017/05/31

はな

41
図書館本。長く続くシリーズも都築さんの物語は一先ず落ち着きました。とんがっていた心が次第に柔らかく優しくなる姿に、じんわりきます。もう、都築さんはでないのかなと思うとさみしい。彼方くんは、将来を少し見つめ始めてきている感じなので、ゴールとしてはそこらへんかなと思っています。2017/02/28

ありす

38
ここまでで一番面白かったかも。都築の件を解決しようとする面々。助けを乞わないなら助けを押し付けて逃げてしまえとばかりに、皆が協力する様が温かくてとても良い。江の島の五頭龍に会いに行ったり、警察に情報をもらったり、家まで助けに押し掛けたり。ひとまず都築の件は解決して良かった。呪いの正体ももとを辿れば可哀想で同情するし、それを受け止めた都築もやはり根は優しい人なんだと思うと嬉しくなった。あとは水脈の件かな。【シリーズ8作目】2021/10/06

はるぽん🐰道草中🐱

35
シリーズ8作目☆今回も3つのお話と余話がありましたが、なんといっても「おわりのはなし」都築一族の背負ったものへの決着。そのために仲間のそれぞれがやるべきことを果たす。このシリーズは軽い読み物かもしれない。だけどね、やっぱりあったかくてやさしくてホッとして、毎回読んでよかったなぁって思わせてくれる。余話の都築さんの選択…クライマックスとはいえ、今後の都築さんと忍さんに注目です。特別収録の設定資料~こういうの、とっても楽しい、好きです♪2017/02/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11257081
  • ご注意事項

最近チェックした商品