- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(小中学生)
- > KADOKAWA カドカワCエース
出版社内容情報
ついに完結!悟、長き旅路の果てに…。
売れない漫画家だった藤沼悟は「再上映」という現象に巻き込まれて何を“得て”何を“失った”のか。自分の人生をやり直した彼が、辿り着いた時間に待っていたものとは一体…?時空間サスペンス、感動の完結巻!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mitei
208
遂に決着がついて不覚にも感動した。結局あのリバイバルはなんだったんだろうか?2018/09/26
Hitoshi Mita
198
僕だけがいない街ついに完結。悟が三度の小学時代そして二度の2005年を生きて失った時間と体験の果てに得たものは何だったのか。失った時間に対して悟はさっぱりとした顔で 八代と対峙する。普通なら失った時間や人間関係を取り戻したいと考えるはずなのに。悟はこう言う『やり遂げたい』って意識そして『前に踏み込む覚悟』だと。この言葉の力に僕自身も勇気をもらえた。そして僕の宝物だと言い切る悟に僕も今まで失った時間や後悔さえも肯定して生きなければと改めて感じさせられた。2016/04/26
イーダ
148
アニメのラストも良かったけど、こちらも良かった!八代は自分が悪であると知りながらそれを正義として行動していたんだろうなー。罠を仕掛ける八代、その先回りをする悟とケンヤ。緊張感の漂う展開は見ていてハラハラしました。「僕だけがいない街」それこそが悟の宝物。ここでかつての加代の「私だけがいない街」との違いが重いと感じるのは私だけだろうか?これからの展開として、久美ちゃんと愛梨のバトルとかありそうw2016/04/27
のはー
138
スマホに替えたらログイン出来なくて今までかかりました。 やはり事件進行中の方がドキドキします、兎にも角にも大団円を迎えてホッとしました。 外伝も秘かに楽しみです。ここ10年で1番好きな作品になりました。2016/05/05
ycm
137
完結。アニメから入ったこの作品でしたが、あえてアニメの最終回は見ず、先に漫画を読もうと思ってました。読んでみた感想は…もう最高でした。特に最終話、本当に悟が報われてよかった!ラストシーンでは泣きそうに…。それにしても本当に大好きな作品になりました。 次はアニメの最終回と実写映画とスピンオフノベライズを見なければ!2016/04/29