角川文庫<br> 隠密同心〈3〉裏切りの剣

個数:
電子版価格
¥704
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

角川文庫
隠密同心〈3〉裏切りの剣

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 320p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784041038949
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

いよいよ風神一族との直接対決、か――!?藩財政改革の立役者と筆頭家老の対立が続く芸州藩の御家騒動に風神一族が関与しているとの報を受けた佐原市松。唯一の手掛かりとなる「才蔵」とは風神一族の暗号か? 謎を追うべく国元に潜入した上役の松原源四郎は長らく音信不通。芸州浅見家の家臣だと明かされた長屋の隣人・成瀬三之助とともに疑惑の住人の追跡を進めるうち、事態は予想外の展開を迎え……。隠密同心・市松の活躍を描く、手に汗握るシリーズ第三弾!

第一章 新しい住人
第二章 消えた風神一味
第三章 隠密同心の定め
第四章 暗闘

小杉 健治[コスギ ケンジ]
1947年、東京生まれ。「原島弁護士の処置」でオール讀物推理小説新人賞、『絆』で日本推理作家協会賞、『土俵を走る殺意』で吉川英治文学新人賞を受賞。社会派推理小説や、時代小説で活躍。著書に矢尋・知坂刑事シリーズ、「風烈廻り与力・青柳剣一郎」シリーズ、「三人佐平次捕物帳」シリーズ、「栄次郎江戸暦」シリーズ他、『父からの手紙』『残り火』『曳かれ者』などがある。

内容説明

藩財政改革の立役者と筆頭家老の対立が続く芸州藩の御家騒動に風神一族が関与しているとの報を受けた佐原市松。唯一の手掛かりとなる「才蔵」とは風神一族の暗号か?謎を追うべく国元に潜入した上役の松原源四郎は長らく音信不通。芸州浅見家の家臣だと明かされた長屋の隣人・成瀬三之助とともに疑惑の住人の追跡を進めるうち、事態は予想外の展開を迎え…。隠密同心・市松の活躍を描く、手に汗握るシリーズ第三弾!

著者等紹介

小杉健治[コスギケンジ]
1947年、東京都生まれ。「原島弁護士の処置」でオール讀物推理小説新人賞、『絆』で日本推理作家協会賞、『土俵を走る殺意』で吉川英治文学新人賞を受賞。社会派推理小説や時代小説で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とし

92
隠密同心「裏切りの剣」3巻。他の作品に比べるとちょっとジリジリとするシリーズですね、風神一族が気になって仕方がないです。2017/04/27

えみ

16
隠密同心・市松が活躍するシリーズ3作目。今作はいよいよお待ちかね、市松が追っていた風神一族と相まみえる展開に。この時の為に読んできたはずだったけれど、その本筋ではない出来事に衝撃を受けて正直今打ちのめされている…。直々の上司・松原源四郎の行方と最後の果し合い。市松の気持ちを考えると切ない。お役目を全うして守っていくということは本当に重い。そして市松は隠密同心という立場を除いても根っからのお節介で良い人だ。逆にその優しさが今後厄介ごとを引き起こさないといいなと思うばかり。姉のような心境で見守ってしまう、笑。2019/05/30

tomtom

7
さすがに三之助には正体バレているんじゃないかと思っていたら、やっぱりでした。なかなか謎が明らかにならなくて、この先が気になる。2021/11/04

蕭白

6
これで完結なのかなぁ・・・。あまりスッキリとはしませんでした。2017/03/25

のんぶぅ

2
「九衛門店・才蔵」長屋に潜伏した市松は、油断も隙もない状況下で、繋ぎ役のおつた、与力の倉田との面談にのみ安らぎを憶えつつも、兄と慕っていた同心の行方知れず、煙草入れと根付が見つかったと知らされる。長屋に入替わって住人となる者、才蔵とは人名でなく三河万歳の太夫の相方の呼び名であった、吹き矢を使う大道芸人が老中殺害の雇われ殺し人で。市松によって阻止されるが、長屋の住人成瀬三之助に呼び出しを受ける、場所は今戸の「花屋の寮」前に、「ウソ替」亀戸天満宮にて出会いし乞食坊主は、誰であろうか。2017/01/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11462743
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品