- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(小中学生)
- > KADOKAWA カドカワCエース
出版社内容情報
元社畜の転職先にいたのは、仕事嫌いで嘘つきな残念イケメン・ロキ先輩!?
過労で倒れ、大手ブラック企業を解雇された平並凡人は、入院先で出会ったムカつくイケメン・ロキに誘われて、不本意ながらロキのいる小さな印刷会社に転職したのだが…!?ちょっと北欧神話っぽいオフィスコメディ!
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
瀧ながれ
26
ブラック企業の社蓄だった主人公が、とうとう入院してしまい、馘宣告を受けたその場で出会った、優雅な美形ロキ。彼に誘われるまま彼の会社に向かった主人公を待つのは…?と、これまでタイヘンだった主人公を救うはずのロキの会社がまた、働かなさすぎて闇すぎるのです。なんでこれで社員に給料が払えてるの?わたしなにか読み逃してる? 主人公以外が北欧神話をモチーフにしたキャラクターで、それが気になって読んだのですが、…北欧神話てアカン神様ばっかりかよ!と思いました。トールだけ「大槌通」って日本名なのね、そのまんまだけど。2016/10/15
緋莢
17
超大手企業に就職し、エリート街道まっしぐらだったはずの平並。だが、その会社は超ブラック企業で、仕事中に倒れ、入院した平並は解雇されてしまう。入院先で出会った謎のイケメン・ロキに誘われ、平並は小さな印刷会社アスガルに転職する事になるが・・・2016/06/01
へへろ~本舗
6
どこから彼らの給与は出てるんだい?が読了後最大の疑問。あまりの働かなさぶりにちょっとイラっと…。やはり仕事はほどほど趣味もほどほど、何事も中庸がいいようで。2016/01/04
poco
5
【★1 絵5、話1、萌え要素特になし】タイバニからの作家買い。絵が綺麗だったし北欧神話っぽいから期待して買ったけどノリがしんどい・・・社員全員マトモに働いてないゆる働きを元社畜の主人公がそりゃないでしょ!ってツッコみ続けるんだけど、名ゼリフ的な新しいツッコミや、予想以上のギャグ展開や、よつばと的なゆるおもしろさでも銀魂や毒舌キレキレやシュール笑いではなかったから笑えなかった。あと兄貴、腐女子とかのキャラ設定があるけど、パンチが弱いな、次巻購入はないです。2016/01/28
トリニト
2
そのうちバリバリ仕事するようになる、のかな?2016/06/05