出版社内容情報
退屈な毎日がゲームみたいな世界になったら!? 話題騒然作、続刊登場!!
モテない、勉強できない、趣味ゲームの無気力高校生シンジ。突然周囲がゲーム化した日常をわりと楽しく乗り越えるけれど、最強の敵を前に大ピンチ。後輩の美少女セイをなんとか逃がして命をかけた戦いに臨むことに!
内容説明
無気力で落ちこぼれ、学校の嫌われ者の高校生シンジ。ゲームのように変わってしまった世界を楽しむと決めたのに、後輩の美少女セイを助けてから調子がおかしい!?最強の敵(猫耳美少年)も現れて、これは絶体絶命かも…!学園サバイバルファンタジー、待望の第2巻!!
著者等紹介
おしゃかしゃまま[オシャカシャママ]
福岡県出身。2012年からWEBにオリジナル小説の投稿をはじめる。2015年3月、改稿を経て『世界がデスゲームになったので楽しいです。』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
TAMA
5
だんだんコブラか、ルパン三世みたいな軽目のエロ化しつつ。ゾンビ物からボス戦ものへ。まーそんなもんかと思いつつ、派閥化したり、命か情かでもめたり。その割にあっさり解決してみたり。マオさんの再登場あるんでしょうか?2017/08/17
文太
3
オーク、ゴブリン、コボルト、ドラゴンなど死鬼以外にも数多くのモンスターが出て来て、より一層ゲーム感が強くなってきた。前巻より敵が多く、単調ではなくなり、面白かった。この巻以降の発刊はされていない。打ちきりみたいなラストで残念。2021/07/31
朱鷺鵜鷺
2
前巻とは打って変わって、策略系とRPG系テイスト。RPGテイストなのにレベルという概念が前巻よりも薄い不思議。前巻のゾンビパニックが好きだったことを考えると拍子抜けではあるけど、物語としては登場人物も増え各々の思考で動き出した今回の方が読み応えはあるかと。ただ、伏線ははられるけど、解決しないしピンとこない。展開が急すぎて追いつけていなかったり。多少同じ巻の中で解決して欲しいかなぁと2016/07/03
じゅんぽろ
1
黒触手の魔物のとどめをセイに刺され拗ねるシンジの前に現れた敵は猫耳美少年のハイソ。魔人やら勇者やら、世界が変わってしまった謎が少しずつ明かされていき、シンジも着実に力を付けていく。やっぱりシンジが勇者かあ、というところで、終わり、ですな。次巻が出ていない。次はハイソとの再対決だったのだが…この作品もそうか。結構面白かっただけに残念。2019/09/03
-
- 和書
- BASIC入門