角川文庫<br> メタルギア ソリッド サブスタンス〈1〉シャドー・モセス

個数:
電子版価格
¥880
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

角川文庫
メタルギア ソリッド サブスタンス〈1〉シャドー・モセス

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月02日 04時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 544p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784041032282
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報



野島 一人[ノジマ ヒトリ]
著・文・その他

内容説明

アラスカの孤島シャドー・モセスにスネークは単独潜入した。新型核兵器メタルギアとテロの首謀者リキッド。それらを倒せば任務は終わるはずだった。だがそこには、恐るべき陰謀が張りめぐらされていた。謎の急死をとげる人質、立ちふさがる超人たち、仲間の裏切り、リキッドとの因縁。核戦争の危機を阻止せんとしたスネークを待っていたのは、驚愕の真相だった。隠されていたシャドー・モセスの真実が、ついに浮上する!

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件
評価
 

COSMOS本棚

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とくけんちょ

40
ゲームを思い出しつつ、読み進める。ほんとによく出来たストーリー。頭の中に映像があるからこそ、敵たちの姿が浮かび上がってくる。純粋な悪は登場しない。シリーズに一貫してあるのは、核という存在。核を巡る国家間の争いに翻弄される人々の悲哀がいい味出してるのよね。2024/06/28

Nazolove

14
このたび新作ゲームが販売されると言うことで読んでみたのだが(といっても既に小説も読んでゲームもやってどんだけこのゲーム味わってんだって言う話なのだが)、大変面白い作品だった。 前作のPWがちょっと残念な出来だったのだが(個人の感想です)、これはファンが大変喰いつくいい作品に仕上がっている。 新作をやる前にこれを読んでちょっと振り返るといいと思った。 ゲームをやった人ならばわかるネタもあるのでぜひともMGSファンの方は必読でMGS知らない人もこれを読んでMGSに入ってもらいたい作品である。2015/09/02

niyopiyo

9
すごい。ゲームの要素を上手く練りこんで、ゲーム発売後の出来事を飲み込んで、新しい「シャドー・モセスの真実」がきっちり小説になっていた。「シャドー・モセスの話なんて、私絶対泣いちゃう」と思ってたけど、涙が出たのは読後1日経ってからだった。読んでいる間はストーリーと登場人物それぞれの感情の爆発を追うのでせいいっぱいで、1日かけて反芻していたら登場人物たちの深い哀しみと苦しみが迫ってきたのだった。誰かの意志・精神構造・遺伝子、そんなものにどれだけ自分は規定されてしまっているのか、壊されてしまうのだ?あぁ大好き。2015/09/13

ハイちん

6
とても良い作品。「ゲーム」のノベライズと聞いて、プレイヤーが操作する部分は端折ってストーリーを追っていく感じなのかなーと思っていたけど、この作品はプレイアブルな部分まで小説に織り込んでいる。2009年のマンハッタンに住む少年が、2005年のシャドーモセスで起きた事件を追体験していくという構成なのだが、傍観者である少年の視点は「ゲームのプレイヤー視点」そのもので、この視点を導入することでゲームならではのメタ表現(サイコマンティスの読心能力とかマルチエンドとか)の再現を可能にしている。続刊も期待してる。2015/10/20

ぎん

6
MGSVTPPをクリアしたのでその流れで読了。本書はMGSIをメインとしながらもとある少年が主人公となっていて(時系列も2009年)、シャドー・モセス事件を追体験するという内容。その為MGSのストーリーを補完しながらも、一小説として新たな物語を楽しむ事が出来るようになっている。ゲームでしか表現出来ないと思っていたシーンも、小説らしい手法で昇華され、小説だからこその物語になったという印象。そしてサブスタンス(真実)は次作へ続く訳だが、MGSIIに当たる時系列がちょうど2009年なのでここからが本番か・・・2015/09/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9823974
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品