角川文庫<br> 燻り

個数:
電子版価格
¥660
  • 電子版あり

角川文庫
燻り

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 304p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784041019481
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

9組の悪党たちの末路は――。『破門』の直木賞作家による犯罪小説集。「ええな、抜け駆けと裏切りはなしやぞ」便利屋を生業とする長尾のもとに、ある社長令嬢の不倫現場を隠し撮りしたビデオが持ち込まれた。旧知の総会屋と手を組み、長尾は一獲千金をもくろむが――(「地を払う」)。拳銃を運ぶチンピラ、盗品を売りさばく骨董屋、パチンコ店を強請る2人組。関西の裏社会でくすぶり続ける男たちが、9つの事件を巻き起こす。哀しくも愛すべき悪党たちを直木賞作家が描いた、出色の犯罪小説集。

黒川 博行[クロカワ ヒロユキ]
1949年3月4日愛媛県生まれ。京都市立芸術大学美術学部彫刻科卒業。 スーパー勤務、高校の美術教師を経て、1986年、『キャッツアイころがった』で第4回サントリーミステリー大賞を受賞。 1996年、『カウントプラン』で第49回日本推理作家協会賞受賞。2014年、『破門』で第151回直木賞を受賞。

内容説明

「ええな、抜け駆けと裏切りはなしやぞ」便利屋を生業とする長尾のもとに、ある社長令嬢の不輪現場を隠し撮りしたビデオが持ち込まれた。旧知の総会屋と手を組み、長尾は一攫千金をもくろむが―(「地を払う」)。拳銃を運ぶチンピラ、盗品を売りさばく骨董屋、パチンコ店を強請る2人組。関西の裏社会でくすぶり続ける男たちが、9つの事件を巻き起こす。哀しくも愛すべき悪党たちを直木賞作家が描いた、出色の犯罪小説集。

著者等紹介

黒川博行[クロカワヒロユキ]
1949年3月4日愛媛県生まれ。京都市立芸術大学美術学部彫刻科卒業。大阪府立高校の美術教師を経て、83年、『二度のお別れ』が第1回サントリーミステリー大賞佳作。86年、『キャッツアイころがった』で第4回サントリーミステリー大賞を受賞。96年、『カウント・プラン』で第49回日本推理作家協会賞(短編および連作短編集部門)を受賞。2014年、『破門』で第151回直木三十五賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ケイ

148
情けない悪党ばかり。ちょいと欲を出したり、すけべ心が過ぎたり、断れずにずるずるっと引き摺られたり…。しっかりせい!やられたままでおるな!と、ため息つきたくなるような、どうしょうもない男たち。悪い事するなら、もっと腰をすえてやらんかい!ってとこかなあ。2017/02/10

のり

100
9編の短編集。だからこそのスピード感。よくも9つも子悪党を気持ち良く落としてくれる技量に感服。地に堕ちた時の心理描写が目に浮かぶ。お気に入りは「二兎を追う」「迷い骨」が特に良かった。2018/09/29

タイ子

84
美味い話には裏がある。人間欲をかくとしっぺ返しをくらうに決まってる。天網恢恢疎にして漏らさず、お天道様はみてますよ。ってな話が9編。黒川さん流の関西弁で欲張りな人間どもが犯罪を犯す様子を書かれるとコミカルであり、ちょっと怖ささえ感じる面白さ。こうなるだろうなって思う所に着地してくれるのでその部分では少し物足りなさもあったけど、中にはおおっ!てオチもあるので楽しむことができました。何より関西弁の掛け合いがいいですよね。2018/10/10

サンダーバード@怪しいグルメ探検隊・隊鳥

77
9つの話からなる短編集。黒川さんの作品だから、どれも悪い奴らしか出てこない。盗品を売り捌く骨董屋、パチンコ店の裏データやスキャンダルをネタに強請ろうとしたり…。小悪党がより悪い奴らにやられたりする。どれも短いながらも面白い。保険金目当ての殺人事件と思いきや、ラストにどんでん返しが来る「迷い骨」が良かった。★★★+2022/01/29

五右衛門

64
短編集でした。一話完結、がしかし知識があればちょっぴり悪いことを考えてしまい、ヤバイ方向に行ってしまいますよ~ってお話でした。題名どおり日常の中にネタは燻っているんですね。2018/01/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11124419
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品