角川文庫<br> SNOOPY COMIC SELECTION 60’s―スヌーピーコミックセレクション

個数:
電子版価格
¥286
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

角川文庫
SNOOPY COMIC SELECTION 60’s―スヌーピーコミックセレクション

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月01日 01時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 192p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784041018514
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C0179

出版社内容情報

3000本を超える60年代のコミックから面白いものを厳選して172本を紹介。かわいいだけじゃない哲学的なスヌーピーのコミックは、ファンならずともクスッと笑ってしまう。スヌーピーコミックの決定版

内容説明

世界中で大人気のスヌーピーは、作者チャールズ・M・シュルツさんが1950年~2000年の間、新聞に連載していた作品『ピーナッツ』のキャラクター。本書は、計17,897回にも及んだ連載から172本を厳選した、よりぬきスヌーピーコミック。60年代は、小説家などに変身するスヌーピー、恋するチャーリー・ブラウン、精神分析スタンドを開くルーシーなど、キャラクターたちの個性が確立していく時代。この面白さからはもう目が離せない!

著者等紹介

谷川俊太郎[タニカワシュンタロウ]
1931年、東京生まれ。21歳のときに『二十億光年の孤独』を出版。1960年代後半から『ピーナッツ』の翻訳を手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

優希

87
キャラクターたちの個性が出てきますね。スヌーピーが犬らしくなくなってきていますが、それがまた可愛くて面白いところです。変身したり、2本足で歩いたりし始めたのはこの頃なんですね。ウッドストックらしき小鳥も登場し、ピーナッツのキャラが徐々に増えてきました。2018/04/19

kinkin

81
ピーナッツというコミックを中学生の頃に読んで面白くないなーと感じた。日本の漫画とはまったく違う。今読んでみて面白いということはおそらくこれは大人向けということにようやく気づく。内容は'60年台に連載された中から抜粋されたものが紹介されている。ウッドストックというキャラが登場するのは1967年4月4日ということも知った。そしてこの時代を反映していたのがフランクリンという黒人の少年がチャーリー・ブラウンにお父さんは何しているの?と聞かれベトナムに行っているという返事。そうベトナム戦争真っ只中の年代だね。2017/04/22

ユメ

49
60年代に入ると、スヌーピーが個性を発揮しだして変装を始めるようになる。私は、いつも同じ文句で書き始める小説家が好み。タコ食いの木のエピソードはこれまであまりちゃんと読んだことがなかったので、たくさん収録されていてよかった。凧揚げへの情熱は人一倍なのに、失敗してばかりのチャーリー・ブラウンが愛しい。彼とルーシーの距離感も好きだ。私はチャーリー・ブラウンのように心配性だから、ルーシーの精神分析スタンドが近くにあったら5セント払って通いたいなあ。ルーシーの素っ気ない言葉で、なぜか清々しい気分になったりする。2016/02/22

ナミのママ

42
2015年7月より11月まで毎月一冊ずつ発行(予定)のタイトルどおりのセレクション本。8月発行のこちらは1960年代の3000本以上からセレクトとのこと。どんどん変化…進化…していくスヌーピー、イラストはまだまだ現在のものと遠いのですが、キャラクターとしてはいよいよ本領発揮でしょうか、変身がはじまります。ウッドストックとの出会いもほんの少し。コミックは読まないのですが、これは買ってしまいました。ベッドサイドに置いて読みました。2015/08/29

優希

41
再読です。スヌーピーが小説を書き始めたり、色々変身したりして可愛かったです。キャラクターの個性がそれぞれで始めた頃でもありますね。面白いです。子供の世界ならではの可愛さと残酷さが魅力でしょうか。2024/09/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9816235
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品