角川文庫<br> DT

個数:
  • ポイントキャンペーン

角川文庫
DT

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 224p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784041010488
  • NDC分類 598.2
  • Cコード C0195

出版社内容情報



みうら じゅん[ミウラ ジュン]
著・文・その他

伊集院 光[イジュウイン ヒカル]
著・文・その他

内容説明

童貞であることはマイナスではない。その鬱屈の日々が想像力と創造力を育む。だからといって童貞でなくても構わない。心が童貞であれば、人生は味わい深いものになる。童貞をDTと名付け爆発的なムーブメントを巻き起こした名著が、11年の時を経て登場。文庫化記念の語り下ろし新章も収録。DTの星となった2人が、その後思いがけず受けたバッシングとは…。DTの存在意義と童貞力に深く斬り込む、愛する人生指南書。

目次

童貞の何がスバラシイのか?
「童貞辞典」という誤報地獄!
童貞に「中間」という思想はない!
4 オナニーに「童貞力」は欠かせない!
童貞にも良し悪しがある!
モテ組とDT、どこから違う?
童貞よ、優越感を抱け!
映画でわかるガハハとDT
DTの理想郷はどこにある?
もう一度、童貞に戻りたい
「童貞力」を高めるために
甘えるな、DTたちよ!

著者等紹介

みうらじゅん[ミウラジュン]
1958年京都府生まれ。武蔵野美術大学在学中に漫画家デビュー。イラストレーターとしての活動のほか、エッセイスト、小説家、ミュージシャンなど幅広く活躍。97年には「マイブーム」で新語・流行語大賞を受賞

伊集院光[イジュウインヒカル]
1967年東京都生まれ。高校在学中に圓楽一門へ入門。(現:三遊亭圓楽の弟子となる。)その後ラジオ番組のオーディションに合格し、ラジオパーソナリティとして活動。以降ラジオ、テレビなど幅広い分野で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ちぇけら

23
部屋でふたりで遊んでいて日が暮れてもあの子は電気をつけようとしなかった。ぼくはやろうなんて思いもせず、つぎにその子を笑わせる言葉ばかり考えていた。夜はどんどん更けていった。小指が触れあったままぼくは童貞だった。あの子の部屋はとにかくいい匂いで、それだけで大人を知った気がした。何年たっても、あの頃の向ける先のない衝動や混乱や、脳裏にえがいた幻想が忘れられない。「うっかり童貞喪失した気持ちになってたけど、ちっともしてなかったんだ」そう、ぼくらは「生まれたときはみんな童貞」だった、いつまでも誇りたかきDTだ。2019/09/09

ツバメマン★こち亀読破中

18
これ単行本で以前読んでいました。よりによってこの本をまた手に取るとは…でもまあ文庫化記念の対談が掲載されているから良いか…なんて誤魔化されないぞっ(笑)童貞をこじらせた人は、そうでない人よりも想像力、創造力に富むというのはそうだと思う。だから何でも早く経験した方が良いとは思いませんが、童貞ブームは今後も来ないと思うなあ…。2019/01/27

saga

16
この二人の掛け合いだから面白いに違いないと思って買ったのだが、共感半分に訳判らん半分。読んでいて「修行か?」と感じた。久しぶりに買い損の気分を味わった。残念2013/12/28

METHIE

13
ある意味子供っぽさ、青春っぽさのことをDTというのかもしれない。2013/11/22

diesuk

9
グランフロントにて購入。旅行中のお風呂の友として読んだ。この元本が11年前に出たせいで、自分のイニシャルであるDTは呪われたものとなった。一生DTと付き合わなきゃいけない悲しみをどうしてくれる!ちなみにスケートの高橋大輔も一生DTである(笑)DTって童貞のことかと思ってたんだけど、いつまでたっても童貞の心を持った人ってことだったのね。とすると自分は完全にDTだわ。20代も半ばまで童貞だったから、そのあと何人もの女性とお付き合いしてきたけど、未だに女性との関係は手探りだからね。そういうDT野郎に愛を!2013/11/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7531528
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品