角川文庫<br> 人造人間キカイダー―The Novel

電子版価格
¥726
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

角川文庫
人造人間キカイダー―The Novel

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 432p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784041009086
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

石ノ森章太郎のあの名作「人造人間キカイダー」を、大人気作家・松岡圭祐が完全小説化!! 読み応え十分の本格冒険SF小説の傑作が日本を震撼させる!!

内容説明

2014年映画化。石ノ森章太郎の伝説的名作が本格SF冒険小説となり蘇る。震災後の日本、二足歩行ロボット開発に革命的進化をもたらした研究者が姿を消した。時を同じくして、彼の娘である女子大生の周辺にあやしい男たちの影がちらつきだす。赤と青半身ずつという異形のアンドロイドはなぜ誕生したのか。『催眠』『万能鑑定士Qの事件簿』『ミッキーマウスの憂鬱』の松岡圭祐により生まれ変わった、驚異的な面白さを誇る長篇登場。

著者等紹介

松岡圭祐[マツオカケイスケ]
1968年12月3日、愛知県生まれ。デビュー作『催眠』がミリオンセラーに。大藪春彦賞候補作『千里眼』シリーズは累計628万部を超える人気作となった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件
評価
 

SF本棚

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

文庫フリーク@灯れ松明の火

77
石ノ森章太郎さんの原作は残念ながら未読。仮面ライダーと同様の特撮ヒーローとしてTV放送されたのは40年前の1972年。「不完全な良心回路」を持つ、赤と青に二分された左右非対称のデザインは気持ち悪さすれすれのインパクトが有った。2014年映画化と謳っているが、これは映画のノベライズなのだろうか。松岡さんの、生身の体ながら臨床カウンセラーとしての才と、驚異的な動態視力を持つ元・航空自衛官、岬美由紀がメフィストコンサルティング他を相手に闘うシリーズ既読だけに、もっと長いシリーズとして読みたかった。原作を→2013/08/24

tengen

50
懐かしの人造人間キカイダー、そのノベライズ。 重い桐野作品の後だったので、軽めのつもりで初ノベライズ。 人気の松岡圭祐なら安心かと。でもね。。。 次に行こう。2013/10/29

papako

46
面白かった!こちらで感想を読んで、手にとりました。キカイダーの設定がリアルで、実現可能!?と思わせてくれます。特にロボット達の『死』についての考え方が面白い。ただのノベライズ以上のものです。松岡作品らしい蘊蓄もあり、リアルなキカイダーが見えるようでした。特撮はリアルタイムで観ていたのですが、ビジンダーしか覚えていませんでした。『さあ、機械的にいこう!』2015/02/21

まえすとろ

33
2013年9月1日より、読書感想コメントは『ブクログ』で行う事にいたしました。2013/09/01

再び読書

31
ぼくたちの世代では、外せないヒーローの一人。"ギターのジロー~"のフレーズは印象強い。また、ドラマでは光明寺博士とすれ違いばかりな、当時の「母を訪ねて三千里」を思わせる後少しを追い続ける。キカイダーが、人間ドラマを追求したドラマに対して、「ゼロワン」は見開き的な有る意味キャラクター盛りだくさんで、子供心には残念ながら、内容の薄いこちらのドラマが、心を掴んだ。しかし、このノベライズというか、オマージュなのか松岡氏のこの小説では、人間とロボットとの葛藤を描いた物語と焼き直されている。これはこれで満足した!2022/12/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6997521
  • ご注意事項

最近チェックした商品