角川新書<br> ミュシャから少女まんがへ―幻の画家・一条成美と明治のアール・ヌーヴォー

電子版価格
¥1,210
  • 電書あり

角川新書
ミュシャから少女まんがへ―幻の画家・一条成美と明治のアール・ヌーヴォー

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 365p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784040823140
  • NDC分類 723.1
  • Cコード C0295

出版社内容情報

「本文では明治三〇年代、あるいは世紀末の日本におけるミュシャ受容の細部を追うことを中心とする。そして一九七〇年前後のミュシャの再発見の過程を終章で描く。それ以降のことは少女まんがの読者にとって自明であり、まんが史の歴史的系譜としてそれぞれが自分の敬愛する創り手の中に(時に作者は意識していないかもしれないが)見出すことが可能だからである。」(本書より)

内容説明

与謝野晶子・鉄幹の『明星』の表紙を飾ったのはアール・ヌーヴォーの画家、ミュシャを借用した絵だった。以来、現代の少女まんがに至るまで多大な影響を与えたミュシャのアートは、いかにして日本に受容されたのか?

目次

序 明治のアール・ヌーヴォーとは何であったか(少女まんがは「伝統」起源か;明治のミュシャ様式の成立とその特徴;明治の投稿空間とミュシャ様式のアイコン;明治国家とミュシャ様式)
第1章 明治ラファエル前派と投稿空間としての『明星』(柳田國男の恋を描いた挿画家・一条成美;明治のラファエル前派兄弟団と終われない青春;編集者・与謝野鉄幹と投稿空間としての『明星』;一条成美、ミュシャをローカライズする;『明星』はミュシャをいかに受けとめたか;白馬会と『明星』)
第2章 言文一致と日露戦争(『遠野物語』の表紙に佐々木喜善は何を見たか;新派としての柳田國男;日記文と「私」;日露戦争とミュシャ様式)
第3章 明治のミュシャ、一条成美とその運命(インスピレーションの画家;「文壇照魔鏡事件」と一条成美の移籍;『新聲』時代の一条成美;一条成美の方法)
終章 ミュシャから少女まんがへ(一条成美とミュシャの忘却;水野英子―ミュシャの帰還)

著者等紹介

大塚英志[オオツカエイジ]
1958年生まれ。国際日本文化研究センター研究部教授。まんが原作、批評など著書多数。海外でまんが表現を教育するネットワーク「世界まんが塾」を海外赴任した教え子らと運営、世界10カ国15地域でワークショップを開催している。また、海外の若手まんが・アニメ研究者に研究発表の場を提供する研究誌『トビオクリティックス』を私費で刊行している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

佐島楓

65
この論だけではモヤモヤするなぁと思いながらミュシャ展に行ったら、すごく腑に落ちたので、展覧会に足を運べるかたは是非セットでご覧になることをおすすめします。2019/08/26

Nobuko Hashimoto

27
京都文化博物館で開催中の展覧会「みんなのミュシャ」のアドバイザーも務められた大塚氏は、鳥獣戯画や浮世絵から一直線に現在のまんがが生まれたというような単純な見方を否定し、文化芸術は国を超えて、相互に吸収、融合しながら、ローカライズされて新しい表現を生んで発展していく(きた)ものであると説く。図版もたっぷりで読み応えのある一冊。今月の書評@関西ウーマンで取り上げました。https://www.kansai-woman.net/Review.php?id=2016532019/12/07

ともも

6
大好きだった漫画MADARAの原作者、大塚英志の本。思っていたより難解で全部は理解できなかったけど、明治時代のこの文学の世界観って確かに少女漫画っぽい、と興奮した。一条成美は「なるみ」という女性ではなく、「せいび」という男性だった(゚ロ゚)2020/04/04

長老みさわ/dutch

3
日本の文学をモダニズムの視点から見たことはなかったが、活版印刷という新技術の元「投稿雑誌」という新たな表現の舞台を持ち、言文一致体によって旧様式を越えたものを創ろうとしたところは正にモダニズム。機を一にしてフランスからほぼリアルタイムで持ち込まれたミュシャらのアールヌーボースタイルのローカリズム化によって新たにキャラクターの内面を描くことの始まりとなったのが一条成美という画家であった。それが今日の少女まんがの表現まで繋がるという論考。2019/07/25

あんすこむたん

2
ミュシャ展に行った後だとこの考えが、おおよそただしいだろうと確信できるものがある。ミュシャがどのように日本でローカライズされたか、何故、少女まんがへ大きな影響を与えたかという流れがよく分かる。一條 成美についても詳しく書かれているのでその意味でも貴重。2020/02/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13959049
  • ご注意事項