角川新書<br> 大統領の演説

電子版価格
¥902
  • 電子版あり

角川新書
大統領の演説

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 320p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784040820569
  • NDC分類 809.4
  • Cコード C0230

出版社内容情報

歴史を創った米国大統領のスピーチをハーバード大卒芸人パックンが解説!オバマ広島演説も解説!
トランプ・ヒラリーら大統領候補者にも言及!

人の心を動かすレトリックは大統領に学べ!
ケネディ、レーガン、オバマなど時に夢を語り、時に危機を煽って世界を動かしてきた大統領たちの話術を、
ハーバード大卒タレントで、東工大でコミュニケーションと国際関係について講義しているパックンが解説!

スピーチテクニックだけでなく、アメリカ社会のこともよくわかる一冊。

パトリック・ハーラン[パトリック ハーラン]
芸人・東京工業大学非常勤講師。1970年11月14日生まれ。コロラド州出身。93年ハーバード大学比較宗教学部卒業。同年来日。97年、吉田眞とパックンマックンを結成。「英語でしゃべらナイト」「爆笑オンエアバトル」などで注目を集める。現在「外国人記者は見た!日本 in ザ・ワールド」でMCを務めるなど、多くのテレビ番組に出演。2012年10月より池上彰の推薦で東京工業大学非常勤講師に就任し、コミュニケーションと国際関係に関する講義も行っている。著書に『ツカむ!話術』(角川新書)など。

内容説明

人の心を動かすレトリックは大統領に学べ!ケネディ、オバマ、ブッシュなど時に夢を語り、時に危機を煽って世界を動かしてきた大統領たちの話術を解説!トランプ、ヒラリーら大統領候補者についても言及!

目次

第1章 大統領の言葉は歴史を創る
第2章 大統領に学ぶ「ツカむ!話術」
第3章 危機を救った大統領 フランクリン・ルーズベルト
第4章 ビジョンを示したカリスマ ジョン・F.ケネディ
第5章 ザ・グレート・コミュニケーター ロナルド・レーガン
第6章 初の黒人大統領 バラク・オバマ
第7章 2016年大統領選候補者 ヒラリー、トランプ、サンダース
付録 オバマ広島演説

著者等紹介

ハーラン,パトリック[ハーラン,パトリック] [Harlan,Patrick]
芸人・東京工業大学非常勤講師。1970年11月14日生まれ。コロラド州出身。93年ハーバード大学比較宗教学部卒業。同年来日。97年、吉田眞と「パックンマックン」を結成。多くのテレビ番組に出演。2012年10月より池上彰の推薦で東京工業大学非常勤講師に就任し、コミュニケーションと国際関係に関する講義も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

W-G

216
一気に読めるが適度に軽すぎない。興味があるジャンルであり、面白かったが、エトス・パトス・ロゴスと語っている割りに読者を置き去りに盛り上がっている事が目につく。英語スピーチの韻の美しさをそこまで絶賛されても日本人にとってはあまりピンとこないかと。個人的にはレーガン氏とオバマ氏がツートップ。今の大統領選、大丈夫?という深刻な不安も煽ってくれる。日本語スピーチへ置き換えた時には、どう表現するのが効果的なのだろうという疑問への簡単な見解だけでもつけて欲しかった。2016/10/22

Aya Murakami

24
スピーチのほかに読書メーターなどのSNSで書籍レビューするときのヒントになりそうでした。 広島住なのでオバマさんの原爆がらみの演説には興味がわいきました。オバマさんはすごいバランス能力を持っていると思いました。2018/01/04

tapioka

21
リンカーンからオバマなどのアメリカ大統領の演説から、人前で話すコツを述べた本。聞き手に共感してもらえる言葉(コモンプレイス)を盛り込むことや、自分のキャラクターに合った話し方をする、などの手法を紹介しています。これらは目新しくは無いのですが、本書で面白いのはアメリカと日本の文化の違い。聖書や開拓精神の言葉など、アメリカ人が想いを強く共有できる言葉は意外と多い。一方で、日本人にはあまり無いようです。また、英語の韻を踏む美しさも日本語とは違う観点で興味深かった。最後のオバマ広島演説での言葉の配慮は秀逸でした。2017/03/31

Yuuki.

21
凄く面白かった!!基本的には、歴代大統領の演説をもとに演説テクニックを説明した本だが、その中でアメリカの歴史、文化、特定の言葉の捉え方、有名なフレーズ等、アメリカ人の共通の知識や認識をたくさん学べた。これらを知っていれば、今後はアメリカ人の書いた文章やアメリカの映画やドラマで使われている表現や演出をより深く理解して、今まで以上に楽しめそう。また、自分がアメリカ人向けに文章を書く際にも、これらの知識はアメリカ人の心を掴む文章を書くのに役立ちそう。演説に使われてれている英語表現も勉強になった。2016/09/06

ごへいもち

15
英文を飛ばしたので良さが本当にはわからなかったかもしれないけれど読んで良かった。なんだか裏話っぽいものばかり読んで来たからかイマイチわからなかったケネディの人気ぶりも納得2022/07/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11074817
  • ご注意事項

最近チェックした商品