富士見ファンタジア文庫<br> スレイヤーズすぴりっと。―王子と王女とドラゴンと

個数:
電子版価格
¥748
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

富士見ファンタジア文庫
スレイヤーズすぴりっと。―王子と王女とドラゴンと

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月03日 18時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 278p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784040757742
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

図書館をむしばむ悪(?)を成敗だ!
アメリアの正義感はやっぱり騒動を巻き起こし――「『王子と王女とドラゴンと』」

リナ=インバースの自称弟子あらわる!?
(金魚のうんち、もとい白蛇のナーガを添えて)――「魔法使いの弟子志願」

喪った剣の代わりを探すリナとガウリイ。
凄腕と噂の鍛冶屋が提示する、剣作りの条件とは――「魔力剣のつくりかた」

元の姿に戻る方法を探すゼルガディスは、ある男と再会する。
ちょっぴり磯臭いハードボイルド短編――「水と陸との間にて」

ドラゴンマガジン掲載の短編に、書き下ろし4編。
さらに文庫未収録SSも大盤振舞。
待望の『スレイヤーズ』短編集新刊!

内容説明

図書館をむしばむ悪(?)を成敗だ!アメリアの正義感はやっぱり騒動を巻き起こし―「『王子と王女とドラゴンと』」リナ=インバースの自称弟子あらわる!?(金魚のうんち、もとい白蛇のナーガを添えて)―「魔法使いの弟子志願」喪った剣の代わりを探すリナとガウリイ。凄腕と噂の鍛冶屋が提示する、剣作りの条件とは―「魔力剣のつくりかた」元の姿に戻る方法を探すゼルガディスは、ある男と再会する。ちょっぴり磯臭いハードボイルド短編―「水と陸との間にて」ドラゴンマガジン掲載の短編に、書き下ろし4編。さらに文庫未収録SSも大盤振舞。待望の『スレイヤーズ』短編集新刊!

著者等紹介

神坂一[カンザカハジメ]
1964年兵庫県生まれ。1989年に富士見書房よりデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

愛書家

8
悲報として、長編は相当かかるみたい。 世界観は好きだから、短編を読みました。 短編読んだの数十年ぶりかも。 色々ぶっ飛んでいる話ばかり(笑) リナと名乗ると「あの」だの色々ひどい言われようだけれど、まぁ、概ね事実なので(笑) まさか、あのキャラとあのキャラの夢の共演が読めるとは(笑) アメリア、暴走娘め(笑)2025/03/21

藤崎

8
ドラマガがその歴史に幕を下ろす月、レジェンドが小粋にリバイバル。構成としては短編集ですが、再録1+αに書き下ろし4の豪華仕様。そしてノリがもうかんっぜんにそのままなのすごいですよねと。後、例えば剣の話とか、あれとそれの間くらいの時間軸かなとか考えてみるのも趣深くていい感じ。ってかラストのアレ、「あーそんなのいたなぁまぁ別の個体だろうけど」って思ってたら名前聞いた瞬間「本人!?」ってなって懐かしすぎる。ちゃんとあのネタも使ってくれててありがとう。そんな感じで、懐かしくも新しいお話でした。これからも楽しみです2025/03/19

ファーラス

7
再開したはずの長編の方が相変わらずの音信不通の中、新たに出た番外編の短編集。短編集としては13年ぶり。すぺしゃる系だが、ガウリィ、アメリア、ゼルガディスなども登場。短編一つ一つは、軽妙なノリと、疾走感と緊迫感を両立したバトルの緩急がやはり見事で、気がつけば読み終わっているほどに楽しめる。ドラゴンマガジンに掲載された季節ものの数ページ挿話もちょくちょく収録されているが、本自体のオマケ感を増すだけに感じて、無い方がよかった。最後のゼルの短編がいい。アホな話から渋めな話も書けるのだぞと、剛柔自在を見せる。2025/04/08

読田

4
短編は初めて読みました。いつも本編を読むことがあるので、いろんな人物を主役にして面白い話が多くて楽しかったです!本編の続きはいつまでも、待ってます!2025/04/04

読書家さん#Ov47TP

4
ファンには嬉しい内容が多かった久々の新刊。長編の続きは…気長に待つとしましょう。数年に1冊しかでない本はよくあるよくある。 まとまった時間あったら長編を1巻から読み直したいところですが、他にも読みたい本やりたいゲーム撮り溜めしたアニメがたくさんあるし仕事もあるしで、繰り返し読めた学生時代が懐かしい… しかしヌンサ、ほぼ出番なんてなかったはずなのにみんなの記憶に強く焼き付いているのだなと感心。2025/04/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22484577
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品