出版社内容情報
「性」ってなんだろう?
それは「自分らしさ」です。
子どもたちには、ありのままの自分を好きになってもらいたい。
それが自分と人とを大切にできることに繋がります。
ほかの人と好きな物が違っても、見た目が違っても、わたしもあなたもそのままで素晴らしい。
そして、いやなことは「いや」って言ってもいいんだよ。
あなたは世界でたったひとりの「とくべつ」だもの。
そんなメッセージがこの1冊で伝えられます。
「多様性」「LGBTQ」「性同意」についてお子さんと話をする第一歩として。
これからを生きる子どもたちに伝えたいことがぎゅっと詰まった、一歩先の性教育をはじめませんか?
内容説明
あなたもわたしも大切な存在。これからを生きる子どもたちに伝えたいこと。読み聞かせからはじめる、一歩先の性教育!
目次
1 性ってなんだろう?
2 あのこがきになっちゃう?
3 いやっていってもいいよ
4 あのこをたいせつにしたい
この本を手に取った大人の方へ
著者等紹介
たきれい[タキレイ]
イラストレーター、作家。全ての人が自己肯定感を持ち、互いを尊重し合える世の中を目指す、株式会社キンモクセイ代表。三児の母でもあり、「子どもの人権を守りたい」という想いから「性の絵本」シリーズを手がける
高橋幸子[タカハシサチコ]
埼玉医科大学医療人育成支援センター・地域医学推進センター/産婦人科医。日本家族計画協会クリニック非常勤医師。彩の国思春期研究会西部支部会長。年間120回以上、全国の小学校・中学校・高等学校にて性教育の講演を行っている。NHK「きょうの健康」、NHKラジオ「ラジオ保健室~10代の性 悩み相談~」等に出演。厚生労働科学研究費にて「#つながるBOOK」「まなBOOK」制作。性教育講演動画は「#めちゃ大事」で見ることができる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
明るい表通りで🎶
たくさん
千利体