出版社内容情報
息子の反抗期に悩む主婦・春海は、買物帰り自転車で猫を轢きかける。「これは失礼」低音ボイス猫に促され着いた先は何と異世界? 猫店長と青年の出会いも収録。青年に残された家族が見たものは……? 涙の第三巻。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
papako
58
お直し処猫庵3巻。特にバドミントンの2人友情とDV野郎のこれまた2人の友情の話が好きでした。そしてとうとうあの青年(童)の秘密も。まるでこの巻で終わってもおかしくない展開でしたが、続くかしら?2021/11/10
hirune
45
いつもながら表紙がど可愛いな💕各章で美味しそうなお菓子を微に入り細に入りの描写があるので つい全国の銘菓をポチりたくなっちゃいます(o^^o)今回は猫庵主さんのお直し案件は少なめ、代わりにお弟子の青年が修理することあるんですね!雑用オンリーかと思ってたら、猫庵さんお墨付きの腕前だったんだ〜。今回も悩みを抱えた人間の面倒を見てくれる猫庵さん、優しいなぁ。深刻な悩みも多かったですね。DV男はどんな酷い目に遭わされたことやら…でもそんなの食らって猫庵さんがお腹壊さなくて良かった 良かった😅2020/05/18
ネムコ
33
猫庵の店長‥もとい、庵主ってば、ドラえもん❗ お直しと特別仕様の肉球マークで困ってる人を助けてくれる。誰かに支えられ優しくされるのも嬉しいけど、誰かに親切にできることも気持ちがいい。バドミントンのスランプに悩む女子高生のお話が良かった。庵主、あの体格でバドミントンなんか出来るんだ! 表紙で庵主が大根とフライパンを構えてるのも、別のお話の内容に関係あるんだよ。そーだ、元々このシリーズ、ジャケ買いだったんだ。今は内容もお気に入り。やたらと各地の銘菓がおやつとして出てくるのも、今にして思えば意味があったんだなー2020/04/28
おすし
26
急にRPG的ファンタジーの世界観になったり、軽いお悩みから、深刻な心の病み方までの振れ幅に戸惑ったりしましたが(汗)、やっぱり庵主はkawaii!庵主の両手(前足)でぽむぽむされたり、上野さん(パンダ)の腹を借りたりしたいわぁ。犬庵(わあん)の黒柴さんもちらちら登場するのkawaii!お菓子のウンチクも今回多めで楽しかった。最終的にサッポロポテトつぶつぶベジタブルが食べたい。2020/09/22
み
25
さくさくと♪弟子のイケメンさんって、そうだったんですねぇ(>_<)今作は、重めのお直しが多めだったような。猫庵主さんの成敗はどんなんだ?死んだ方がマシかもレベル???ジャケは、むっちゃ好きです。2020/08/07
-
- 和書
- 好きになる社会中学歴史