- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(小中学生)
- > KADOKAWA ドラゴンCエイジ
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
exsoy
35
乙女ゲーのモブ?に男が転生。悪役令嬢じゃないの珍しい。この乙女ゲーやってみたいw2020/12/06
こも 旧柏バカ一代
32
最初のシーンから盛り上げるなと思ったが、、、冒険者になるまでが理不尽過ぎて泣けてくる。男は奴隷も同然だから軍に放り込んで最前線で戦死して遺族年金を貢がせるくらいしか価値が無いだって、それを15歳の子供に強要するとかマジで・・・酷い世界だわ。だから最初のシーンみたいにキレちゃうんだよ。2019/12/15
Yukiko Yosuke
24
年末にふと見始めたアニメシリーズが面白くて(何せ乙女ゲーのイケメン攻略対象達を主人公が煽ってディスってののしりまくるので)見てしまい(忙しかったのについ)、コミカライズが3巻まで無料と知ったので読んでみました。1巻は主人公が学園に入った理由やら、乙女ゲーの本当の主人公オリヴィアとそうではないマリエの登場と、王太子の婚約者アンジェリカの登場位で具体的な事件はないものの、この先知ってるので次も読んでみます。2023/01/01
しまふくろう
23
小説版を読んで購入。絵は綺麗で良い。特にヒロイン二人が可愛らしくて大変結構だった。 物語は小説とほぼ同じ。学友二人が個性的な外見だったりルクシオン内部が想像以上にSFしていたりして面白い。続きが楽しみ。2019/10/04
SIN EIM
11
【丁寧に死んで丁寧に転生】死因がギャルゲーとはいえ、転生前の生活と人間関係があり、それを転生後の世界でも関係する。よくある転生物の、死んだから生前のことなど知らん、と完全に割り切ったり、スキル授与からチートまでを3分クッキングのような高速展開で行うことはない。異世界もシビアで「元の世界に帰りたい」ではなく「もう一回死んだから別の世界に行けるかな?」と思えるほどに過酷。中世の退廃的な思想が漂う世界。ゲームのパワーが現実だったら、弱肉強食優勝劣敗で弱者にとって地獄のような世界になるわなーという感じの世界観2025/09/05