富士見L文庫<br> カフェ・グリムへようこそ―シンデレラとカボチャのタルト

個数:
電子版価格
¥352
  • 電子版あり

富士見L文庫
カフェ・グリムへようこそ―シンデレラとカボチャのタルト

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月21日 04時02分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 320p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784040725109
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

あなたに似合う料理とお話はいかがですか? 本当はおいしい現代のおとぎ話童話をモチーフにした料理やスイーツで、ひそかな人気を集める「カフェ・グリム」。就職活動でやらかした帰り道、育美はふとそのお店へ迷い込む。店内ではグリム兄弟に扮する二人の青年が言い争いをしていて……!?

藤浪 智之[フジナミ トモユキ]
著・文・その他

ひだか なみ[ヒダカ ナミ]
イラスト

内容説明

ありふれた街並みの一角に、童話にちなんだ料理やスイーツを出す『カフェ・グリム』はある。就活でやらかした帰り道、小野育美はふと迷い込んだその店で、爽やかなオーナーのヤンと、強面の厨房係のヴィル―グリム兄弟の愛称を名乗る二人の青年と出会う。胡散臭さを感じながらも、注文したヴィルの料理は絶品!そして添えられるヤンのお話で、青美も元気を取り戻す。やがて店にはささやかな日々の悩みを持つお客さんが次々とやってきて―。あなたに合う料理とお話はいかが?現代のおいしいおとぎ話。童話モチーフのお料理でお客の悩みを癒やす、あたたかいお店の物語。

著者等紹介

藤浪智之[フジナミトモユキ]
作家。シナリオライター。アナログゲーム・デザイナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

佐島楓

52
グリム童話というモチーフがうまく使用されていて、ちょっと凝っていて面白かった。ヤンの謎が全部明かされていないところを見ると、続編の予定がありそうですね。2018/02/01

hirune

36
【Kindle】苦戦を続ける就活生の女子がふと立ち寄ったカフェで自分の居場所を見つける。彼女の心の中には人をグリム童話の登場人物になぞらえて教えるシャルロッテという女の子が存在していて、そのカフェはグリム兄弟を名乗る男性二人かやっていた。ややこしいですね😅とりあえず男2人と女1人で恋愛要素なし、でも未来はどう転ぶか全く未知数だな〜というところで終わりました。この後の展開は自由に想像してって感じかな?2023/05/24

あゆみ

24
★★★☆☆ 童話にちなんだ料理を出す『カフェ・グリム』という設定が興味深い。童話のオリジナル版や改変されて一般的に知られている話などの童話うんちくは読んでいて楽しい。他の童話になぞらえた話も読んでみたい。でも育美のキャラに魅力が感じられないのが残念。特に第三話「赤ずきんと猟師風カツサンド」での言動には違和感と不快感が残る。2018/04/03

瀧ながれ

21
グリム童話と結びついた料理が、どれも魅力的で実物見たくなった。わたし自身が、童話のどれがグリムたかアンデルセンだか、どのあたりがオリジナルか改変なのか、よくわからなかったので、これを読みながら、なるほど~と唸っていました。すてきなお店でした。三人の関係もほどよい緊張感でにやにやしてしまう。…夜道を女の子ひとり帰すのが心配なら、尾行して見守らないでちゃんと同行してください。そういうときに携帯電話でしゃべりながら行くのも、辺りの気配がわからなくなるから良くないときいたことあります。2018/01/23

20
主人公・小野育美が就活で上手くいかないところから始まりますが、就活の帰りに「カフェ・グリム」を見つけたところから育美の環境や育美自身も変わっていきます。 「来てくれるお客が望んでいるものを出す」店の温かな話、ぜひ読んでみてください2020/08/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12522812
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品