出版社内容情報
元ネトゲーマー白魔道士、回復チートで異世界に革命を起こす!とあるMMORPGに似た世界に来たゲーマー・努。転移時に引き継いだレアアイテムの売却で当座の生活は安泰だが、ある時、ゲームでやり込んだ白魔道士プレイが異世界ではチート技能になると気づき……!
dy冷凍[ダイレイトウ]
無料小説投稿サイト「小説家になろう」にて連載した「ライブダンジョン!」が人気を博し、書籍デビュー。
Mika Pikazo[ミカ ピカゾ]
内容説明
廃ゲーマーのツトムは、夏休み全てを費やしてMMORPG『ライブダンジョン!』のソロ攻略に挑んだ。やっとラスボスを倒した喜びも束の間、目覚めた先はゲームそっくりな異世界!だが、何故か誰もヒーラーを使いこなせていない。てことは、ちょっと頭を使って支援回復が出来るだけで超絶チート!?ツトムは自らPTを率いて活躍し、回復職の力を世に広めることに決めた。元・人気攻略者の猫耳美少女や訳ありの生真面目な犬人騎士とともに、ヒーラーの成り上がりが始まる!
著者等紹介
dy冷凍[ダイレイトウ]
小説家になろうから作家になる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
すがやん
18
長年楽しんだゲーム世界に入り込んでしまった主人公。何故か支援職が不遇だったので、ダンジョン制覇し、現実に戻るためにも改革していく。チートというより、ゲームの技と知識で活躍というのが新鮮な展開だった。地味な主人公とストーリーだけど、世界観は嫌いじゃない。2019/10/23
nawade
8
★★★★☆ Web版既読。異世界転移した白魔道士がMMORPGのノウハウを活かして現実のダンジョン制覇を目指す冒険小説。これまで回復魔法チートの小説は色々あったが、能力ではなく知識に特化して攻略していくのは珍しい。ヒーラーの地位が低い世界にMMORPGの三種の役割の概念を持ち込みヒーラーの地位を徐々に向上させていくところが特徴であり面白さなのであるが、反面、ヘイト管理とかゲーム知識が現実にそのまま適用できてしまうところに嘘くささを感じてしまうところでもある。2016/12/17
たみ
6
[kindle unlimited] プレイしていたMMORPGの世界に転生(転移?)してしまった主人公がPTプレイの何たるかを実践する話。ずば抜けて優れているかというとそうではないが、カドカワらしく安定した読み心地で面白い。主人公がタフなのもいい。ダンジョン攻略がライブ中継されるのもユニーク(せっかくタイトルにもなってるんだからもっと掘り下げてもいいんじゃないかとは思ったが)。ただ異世界もバカばっかりじゃないんだから、なぜ盾役の概念がないのかの理由とかをうまく補完しないと説得力に欠けるかなというところ。2021/11/08
ささやか@ケチャップマン
3
いわゆるネトゲのパーティー戦闘を現実のファンタジー世界でやるとどんな感じかを書いたライトノベルで、私は役割によって人が活きていく感じが結構好きです。2020/04/06
森脇監督代行
3
ライブ中継があるダンジョン探索ものといった体。パーテイの役割が未発達なところに主人公が司令塔として・・・みたいな話だが出だしにトラブルがあってそれを引きずる感じ。1巻は無難で地味な話なのでとりあえず続きを読んでみないと評価はしづらいですね。2016/12/12
-
- 電子書籍
- 妖精国の騎士(アルフヘイムの騎士) 3…