出版社内容情報
Twitterで話題のドイツ生活コミックエッセイが待望の書籍化!ドイツ人男性と結婚し、いきなり渡独することになった著者・白乃雪。だけどそこは日本の常識が通用しない不思議の国で……!? 笑えて学べる(?)海外暮らしコミックエッセイ!
白乃 雪[シロノ ユキ]
奈良県出身の漫画家。2016年に「月刊アフタヌーン」(講談社)にてデビュー。ドイツ人男性と結婚し、いきなり渡独。ドイツのハンブルクに移り住む。Twitterでドイツ生活の様子を描いた漫画を公開し話題となる。
内容説明
ドイツ人はビール瓶を栓抜きなしで開けられる!ドイツ人と結婚し、いきなり渡独した白乃雪。だけどそこは日本の常識が通用しない不思議の国で…!?笑えて学べる(?)海外暮らしコミックエッセイ!
目次
ドイツで結婚
語学学校の話
港町ハンブルク
春がきた
交通事情
お買い物
夏がきた
秋がきた
食べ物の話
冬がきた
語学のその後
異文化コミュニケーション
ハンブルクとその周辺
私たちの日常
著者等紹介
白乃雪[シロノユキ]
奈良県出身の漫画家。2016年に「月刊アフタヌーン」(講談社)にてデビュー。ドイツ人男性と結婚し、渡独。ドイツのハンブルクに移り住む。Twitterでドイツ生活の様子を描いた漫画を公開し話題となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yomineko@ヴィタリにゃん
75
ドイツ人男性と結婚しイキナリの渡独!北海道より北の緯度・ハンブルク!さぞ寒い、あ、凄いみたいwアイスクリーム屋台が寒空の春に登場!ロシアは冬でもあるw180㎝の旦那様ドイツでは低い。ロシアでも低い。父183㎝ロシアではチビ呼ばわりw北に行くほど大きくなる生物(笑)ドイツ人男性いいなぁ~って言ってたら親友のサンドラに「すっごいケチだよ!小数点以下10位までワリカンw」って言ってたw Engel 07 Hubert Kahもケチなのかなぁ。61歳で既婚だから関係ないけど。描かれてる旦那様、何だかカワイイ💙2022/09/22
ホッパー
57
ドイツ移住エッセイコミック。ほのぼのとした内容なので気軽に読めて良い。2023/01/06
あむぴの
52
ドイツ人の夫と結婚してハンブルクで暮らすことになった作者のおもしろい日々を描いたマンガ。第二外国語でドイツ語を勉強したので、ドイツには興味がある。イッヒハーベフンガーしかわからなかったけど、ドイツ語の方言はすさまじいなと。ヨガでバッチリ目があってしまうところなど、イラストがキュートで、笑いながら読み終わった。夫さんも日本のことを勉強しているらしく、夫さん目線での日本のありかたもおもしろかった。「コロッケ」と「ヨロシク」似てるかもしれない(笑)。2016年8月、KADOKAWA。2016/11/16
ダミアン4号
48
移住するなら寒い国より暖かい国と思いつつも食べ物の好みで言えば絶対、北欧!中でもドイツはベストかも(笑)ニュース映像で目にする“ビール祭り”(似たイベントが日本でもあるようですがやっぱ本場モンでしょ)ソーセージを肴にビールを飲んでみたい!(笑)移民の受入制度にはやはり高いハードルが用意されているんですね当たり前の話ですが“とりあえず日常会話”くらいは不自由なく操れないと…う~む…語学力にはまるっきり自信が無いからやっぱ移住は無理か(涙)筆者の旦那さんが蛍を見た時のエピソード「いとおかし」には爆笑しつつ感動2016/11/21
たまきら
44
日本でのんびり暮らしていた女性が、結婚したお相手はドイツ人。語学は得意ではないという彼女が夫と話すのはまず英語!けれども移住し、きちんと在住許可を得るためにはドイツ語習得がマストで…!あはは、アルアルだね、と一緒に笑えるネタから、「えっ!?ニベアってドイツ製品だったの!?えっ!?メラミンスポンジってドイツで発明されたの!?」と知らないことに受けたり。とても親切なお隣さんは、ベルリンに住む友人たちから聞く話とは全く違っていて笑ったり…とても楽しい本でした。愛ってスゴイ。読み友さんの感想から。2023/01/20