富士見ファンタジア文庫<br> 冴えない彼女(ヒロイン)の育てかたFD(ファンディスク)

個数:
電子版価格
¥638
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

富士見ファンタジア文庫
冴えない彼女(ヒロイン)の育てかたFD(ファンディスク)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月03日 16時19分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 288p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784040702827
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

俺、安芸倫也と加藤恵との運命的な出会い(※個人の感想です)から始まった同人ゲームサークル。その制作の裏側では、実はいろいろな事件があって…本当に大変だったんだ。「倫也!今からエッチシーンのネーム行くわよ」英梨々のオトナな同人誌の原稿を手伝わされたり。「倫理君。こっちに…来なさい」詩羽先輩へのインタビューがとんでもない状況に発展したり。「トモ…あたしに悦びを教えて」美智留を俺色に染める調教デートに出かけたり。そんな楽屋裏を描いた短編集が登じょ…って、表紙だれ!?

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

よっち

71
今回は詩羽先輩・英梨々・美智留らサブヒロインたちメインの短編集。彼女らが倫也と行動する機会を得るものの、最後のオチはフラット加藤さんといういつも通りの安定感でした。巻末の座談会ではそんな彼女たちからの集中砲火に絶句する恵でしたが、彼女もやられっぱなしではなかったようで。各話で彼女たちが示唆する恵の存在感が興味深かったですね。好きな詩羽先輩の出番多かったり、全体としても素晴らしい出来で次巻本編も楽しみです。しかしメインヒロインを差し置いて先に表紙を飾ったこの人、話に出てこないのに存在感あり過ぎですよ(苦笑)2014/08/20

とら

69
刊行順で言うと六巻の次がこの一冊なので恐る恐る読んだけど…これ生き地獄だよ!笑 あんな引きをしておいて!しかもそれ分かってやってるよタチ悪い!…と言うことで終始ソワソワしながらこの短編集を読んだ。非常に和んだ、というのが最大の感想ですが、うん、話数的にその時に起こった出来事を描いてるんだと思うが、既に読んだ後の自分にとってはパラレルワールドにしか思えないというか、うん、全キャラが分け隔てなく幸せでした。まるでゲーム後に見るファンディスクの様に…あ、してやられた!しかしこれもアニメでやってる話あるよな凄い。2015/10/09

Yobata

57
冴えない彼女の短編集。英梨々との締切間近の戦い,詩羽へのインタビュー,英梨々との遊園地でのロケハン,詩羽との次作のロケ取材,美智留へのオタク講義,半年経ったサークルメンバー紹介,加藤とのキャラクター座談会の7編。金髪ハーフ,ツンデレ,隠れオタク,幼なじみとザラノベヒロインの王道をゆく英梨々との遊園地での期待通りの絡みもいいけど、やっぱ詩羽先輩が好きかなw?挑発的で下ネタを連発してお姉さんぶるんだけどクリティカルなことになると途端に弱くなって等身大の女の子になるのが可愛いw膝枕はかなりきたw!イイねぇw→2014/08/20

オセロ

54
本編の先の展開も気になりますが、シリアスな内容だけに息抜きに丁度良いというか普通に面白かったです。 5.7話(冴えない座談会の進めかた)も良かったですが、個人的には2.5話(眠たい彼女のあやしかた)の倫也と加藤のやり取りが一番好きですね。2022/05/30

異世界西郷さん

53
表紙の女の子は誰? と思っていたら英梨々の母親だと知ってびっくり! しかも口絵以外、本編には全く出てこなくて2度びっくり‼ でした。今回は各巻の間をつなぐ短編集でありながら、「そういや、そんな話もあったなぁ」と記憶を補完する意味でも役に立ちました。一番印象深かったのは「冴えない座談会の進めかた」でしょうか。ある意味、この作品で一番の謎でもある恵について皆がどう思っているのかが語られていて興味深かったです。この事が後々の展開に何がしかの影響を与えそうで今から楽しみでもあります。2015/07/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8218719
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品