出版社内容情報
ラク・時短で出来立てごはん! 人気SNSユーザーの冷凍アイデア
内容説明
15分で完成。焼くだけ。解凍するだけ。出来立てを味わえる下味冷凍。包丁・まな板いらずの素材冷凍。仕上げる&温めるだけの完成冷凍。食材をムダにしない収納ワザ…etc。ブロガーとインスタグラマーのレシピ&アイデア。
目次
「冷凍」の達人に教わる押さえておきたい冷凍作りおきのキホン
7人家族の食事に対応できる!献立のお助けストック―ゆーママさん
コンパクトな冷蔵庫の循環のよい冷凍ルール―マキさん
お弁当、子どもごはん、ひとりランチ…考えない、悩まないごはん作り―伊藤茜さん
「収納」の達人に教わる“おいしく”“ムダなく”が長続きする冷凍庫収納
やりくり献立ノートが人気!まとめ買いで節約冷凍―ぽんたさん
朝昼晩の食事作りがこなせる冷蔵&冷凍ストックW使い―ゆきりちさん
「時短においしく」を叶える!冷凍×電子レンジの合わせ技―つくりおき食堂さん
おいしいごはんを彼のために冷凍で手早く、出来立て―Yuu*さん
赤ちゃんの離乳食にもなる安心の自家製・冷凍食品―mikaさん
夫の単身赴任中を助ける!冷凍作りおきで家事貯金―サチさん
苦手な料理が悩み知らずに!時短・節約の冷凍ワザ―akaneさん
調理がグンとラクになる小さな“ついで”冷凍の工夫―m’mさん
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あつひめ
28
時短は手間を惜しむことなかれ!ということがこの一冊に詰め込まれている。そして、わかっていてもなかなか行動に移せないでいる人も多いことだろう。冷凍庫スペースがそんなに大きくない我が家ではここまですることもできず。マネできそうなところを探す。冷凍専用の欲しいな(笑)子育てが終わり、体力が落ち、高齢者と暮らす世帯ではここまででなくてもほんの数日分作り置きするだけでも食事つくりから解放された気分になれるかな。2022/05/15
nono
7
図書館本。人気の料理ブロガーさん達の冷凍技術を拝見とばかり、皆さんの冷凍テクニックを細かに記載。色々工夫されててなるほどとは思うものの、それを我が家で活かせるかは微妙(笑)最近お気に入りの「つくりおき食堂」まりえさんも登場、勉強させて貰います(笑)2020/09/13
りょう
6
食材を無駄なく使う、味を沁みさせる、効率よく作業をする、ために冷凍って便利と思う。最近の優秀な冷蔵庫で、かなりよくなってると感じてる。冷蔵庫買い換えてすごく感じる。2021/09/09
miho
1
◎アイデアがよかったような、 まだちゃんと読めていない2019/05/14
かになお
1
いろんな人のネタを垣間見えるのが好き。みなさん、だいたい同じ感じなんですけど。作りおきは出来立てじゃない感じがしてあまり好きじゃなかったんですが、2人目が産まれ、職場復帰したら、作りおき貯金がないとやっていけないなぁ。2017/11/10
-
- 和書
- 薬学生のための分析化学