出版社内容情報
女ひとり、新しい6つの旅のかたち。大好評「ソリス2ト」は一歩踏み出す旅大好評『ソリスト おとな女子ヨーロッパひとり旅』第2弾。
「行ってみたいけど、ひとりで平気?」と二の足を踏む中高年女性に向けて、ひとり旅歴20年の著者が自身の体験から得た等身大の旅のノウハウと楽しみ方を紹介し、熱い支持と共感を得た前著に続く、待望の第2弾。
前著を基礎編とすれば、本書はさらにもう一歩踏み出す応用編。名門ワイナリーめぐり、オペラ座での観劇、路線バスを乗り継ぐアンダルシアへの旅など、女ひとりでは気おくれしそう、と思われがちな6つの旅のスタイルに思い切ってトライしたエピソードが感性あふれる筆致で綴られている。
前著同様、ひとり旅実践ガイドとしてのアドバイスは押さえつつ、テロ直後の渡仏、滞在型の旅、憧れの作家のホームタウン探訪など、いわゆる観光ガイド本では得られない新鮮な切り口のレポート満載。中高年のみならず、より幅広い年齢層の女性、おとな男子にも役立つ一冊となった。ウィットに富んだ失敗談、著者撮影による美しい写真、人気のコラムもさらに充実。読めばきっとあなたも旅に出たくなる!
第1章 アルザスの美しい村々をローカルバスで
第2章 ビバ!おひとりさま、パリ・オペラ座
第3章 ブルゴーニュ ワイナリー巡り
第4章 アンダルシア 1週間ひとり歩き
第5章 ウンベルト・サバ、須賀敦子が愛した街へ
第6章 暮らすように旅する
*旅の必須アイテム「ソリストノート」ほか
第1章 アルザスの美しい村々をローカルバスで
第2章 ビバ!おひとりさま、パリ・オペラ座
第3章 ブルゴーニュ ワイナリー巡り
第4章 アンダルシア 1週間ひとり歩き
第5章 ウンベルト・サバ、須賀敦子が愛した街へ
第6章 暮らすように旅する
*旅の必須アイテム「ソリストノート」ほか
寺田 和代[テラダ カズヨ]
立命館大学卒業後、会社員を経て1988年からフリーライター、エディター。女性誌や文芸誌でのインタヴュー・執筆、単行本などの企画・制作に携わる一方で、2000年に社会福祉士の資格を取得し、介護や高齢者医療の分野でも活躍。現在は雑誌「クロワッサン」ほかに執筆。著書に『Soliste[ソリスト]おとな女子ヨーロッパひとり旅』がある。30代半ばから約20年間で31回のヨーロッパひとり旅を重ねる。
内容説明
ワイナリー、オペラ座、ローカルバスを乗り継いで…女ひとりではムリかも、と感じていた旅も踏み出してみればこんなに楽しく味わい深い。新しい6つの旅のかたち、好評「ソリスト」第2弾。
目次
第1章 アルザスの美しい村々をローカルバスで
第2章 ビバ!おひとりさま、パリ・オペラ座
第3章 ブルゴーニュ・ワイナリーめぐり
第4章 アンダルシア1週間のひとり歩きレポート
第5章 ウンベルト・サバ、須賀敦子が愛した街へ
第6章 暮らすように旅する
著者等紹介
寺田和代[テラダカズヨ]
立命館大学卒業後、会社員を経て1988年からフリーライター、エディター。女性誌や文芸誌でのインタヴュー・執筆、単行本などの企画・制作に携わる一方で、2000年に社会福祉士の資格を取得し、介護や高齢者医療の分野でも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
miyu
野のこ
Nobuko Hashimoto
あきこ
おゆ
-
- 電子書籍
- 百千さん家のあやかし王子 第9巻 あす…
-
- 和書
- 大人のための「論語」入門