MF文庫J<br> ようこそ実力至上主義の教室へ〈2〉

個数:
電子版価格
¥638
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

MF文庫J
ようこそ実力至上主義の教室へ〈2〉

  • ウェブストアに11冊在庫がございます。(2025年05月05日 11時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 328p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784040677781
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

生徒の全てを実力で計る、高度育成高等学校。最底辺のDクラス所属の綾小路清隆は、心優しき美少女・櫛田桔梗に懇願され、Cクラスの陰謀で停学の危機に陥ったクラスの不良・須藤を助けることになり……。

内容説明

生徒の全てを実力で計る、完全実力主義の教育学校・高度育成高等学校。最底辺のDクラス所属の綾小路清隆は、心優しき美少女・櫛田桔梗に懇願され、Cクラスの陰謀で停学の危機に陥ったクラスの不良・須藤を助けることに。隣人たる堀北鈴音にも声を掛けるが、彼女はなぜか消極的。聡明な鈴音から唯一示されたヒントは、クラスメイトの地味少女・佐倉愛里の存在。事件の鍵を握る彼女を追跡するうち、清隆達は愛里の隠された秘密に気付き…。さらにはBクラスの謎の美少女・一之瀬も加わり、須藤の救済に挑む!大人気クリエイターコンビが贈る、新たな学園黙示録第2弾!?

著者等紹介

衣笠彰梧[キヌガサショウゴ]
PCゲームの企画・シナリオを主に担当する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ツバサ

47
普通に面白かった。須藤が周りに迷惑をかけて助けられる展開はこれで終わってほしい、これからは助ける側になってほしいなぁ。無理か…… あと地味でメガネで巨乳の佐倉ちゃんから地味とメガネを取ったら巨乳しか残らないじゃないか…… 分かってないなぁ。そして、なんていっても堀北さんのジト目が堪らなかった、変わってきたのは綾小路だけじゃなかったね。話は進んでないがこれからの伏線がチラホラばら撒かれてたから次巻以降どうなるのか楽しみ。2015/10/01

まりも

46
シリーズ第二弾は、校内で暴力問題を起こした須藤の為にDクラスが頑張る話。うーん、今回も何とも言えませんね。登場人物全員にそこまで魅力を感じれていないせいか、そこまでハマれませんでした。須藤とかただのクズだし、堀北と櫛田さんも何か好きになれないんだよなぁ。肝心の主人公もまだ実力というか本性を露にしていないし、この作品の方向がよく分からないんですよね。面白くなりそうな気配はあるだけど。Dクラスは不良品揃いっていうのが今後のキーワードになるんでしょうか。続きは気になるし、次巻も多分買います。2015/09/22

星野流人

45
D組の問題児、須藤がまたしてもやらかしてしまうお話。暴力事件の発端がC組か須藤かがお話の争点ですが、どうあれ殴ってる須藤は普通に駄目でしょう……。事件の目撃者として絡んでくる新キャラの佐倉愛里ちゃんが、地味でおとなしいのに本当は……というキャラでかわいかったです。 今巻でB組、C組という今後争っていくこととなる他クラスの面々も登場してきたので、これからの盛り上がりも楽しみにしつつ。個人的には人の温もりを知った堀北が、早くもデレを垣間見せつつあるのが良かったと思いますね。綾小路と櫛田は未だ未知数……2022/02/27

アウル

44
前回問題を起こした須藤が今回も危機に陥り何だかんだと助けに動き回る主人公達の話。D組は担任からの説明が無かったにしろいろいろと考えをめぐらしたりするのが無さすぎな気がする。他の組のライバル的なポジションが顔見せしてきて次巻からは本格的に他のクラスとの争いになりそうな予感。綾小路の隠された内面が気になる所。2015/09/24

とら

41
二巻にして面白さを再確認。もう安定してる。しかもここらへんまでが序章宣言を著者がしたので、もう期待せざるを得ない。そして主人公にいまいち感情移入出来なかった理由が何となく分かってきた…綾小路は主人公らしくないのだ行動とか言動が。いやそれとも、主人公らしすぎて主人公っぽくないという可能性も…いまいち第三者目線で見てしまうんだなあ。では誰に感情移入すれば良いのか?次巻あたりで明らかになりそう。あとこう、設定を忘れそうになるけど、完全な寮制なんだよね?街とかも学園内にあるんだよね?本当にそこは、架空っぽいなあ。2015/11/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9827558
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品