感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あっか
60
ずっと読みたかった1冊がKU入り!創作と前置きはありつつも、義父母と敷地内同居、昭和な価値観の舅、世話焼きな専業主婦の姑、その2人を反面教師に育った夫、家事が苦手で現実逃避グセ?がある主人公妻…日本のどこかにあるんじゃないかというくらい、それぞれの思いや行動がリアルに感じました。なんか(舅以外)全員の気持ちが少しずつ分かるゆえに胸がザワザワする…いや、でもとりあえず人の家庭のことは、どれだけ家事ができていなくてもダメダメに見えていようとも、本人や夫が悩んでいないなら放っとけば良いと思うのがわたしの価値観。2021/07/16
mahiro
17
出産を機に専業主婦の主人公と気弱で優しい夫が夫の実家の敷地内同居を始める。昭和気質で専制君主的な義父、専業主婦で家事完璧にこなし常に夫に従順で親切心から色々家庭に干渉してくる義母。様々な葛藤や悩みの中からそれぞれが自分と向き合わざるを得なくなり変わってゆく。前向きな終わり方でホッとしたが途中結構イラッとする箇所もあり、こういうテーマの作品の中では夫と主人公の間にお互いを思う思いやりがあり離婚で終わる作品より救いかあった。2024/11/27
カッパ
10
コミックエッセイ読みました。義理の両親と同じ敷地でクラスことになりました。ちゃんとしているお母さん。厳しいお義父さん。フツウはって言葉は苦しくさせられますね。2024/10/23
田仲
8
インスタでたまこさんの漫画を読んでて、軽い気持ちで買って読んだけども…やられた!涙がボロボロです。特に、義母さんのところ。昔の女性は、自分の幸せの価値観を無理やり変容させていたと思うんだよね。だから、義母さんの気持ち、切な過ぎて泣ける。そして、「心配」と「信頼」。この相談員の方、素晴らしい!「信頼」するって、難しいけど、この子ならやれる、と信じる心が試されるよね。久しぶりに、いい本に出会えた。2020/12/10
いくみ♪
6
キンドルアンリミテッド。タイトルは母親だから、だけど、父親だから、とか男だから、とか嫁だから、とか色々含まれてる。創作物語だけど、読後感良くて良い話だった。2023/08/20
-
- 洋書
- Dylan's Muse