出版社内容情報
マジ何も作る気おきない日でもソッコー作れる激ラク飯!
内容説明
呆れるほど簡単でウマい!メインおかずや麺・丼が即完成!材料入れてチンするだけ!やる気のない日も作れる神レシピ101!
目次
1 テンション上がる!大人気メニュー
2 ご飯がすすむ肉と魚
3 ほぼ1品で作れる野菜おかず
4 ヘルシーなのに豪華なおかず
5 手間が少ないのにがっつり!麺とご飯
6 おかずにもなる食べ応えスープ
7 これがレンジで作れるの!?デザート
著者等紹介
リュウジ[リュウジ]
料理研究家。身近な食材で作るユニークで楽しい料理をSNSに日々投稿。Twitterで紹介したレシピ「じゃがアリゴ」がSNS、TVメディアで大きな話題となり、注目を集める。2018年「料理レシピ本大賞」入賞(『やみつきバズレシピ』(扶桑社))(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あん
50
なかなか自炊をしない、一人暮らしの娘用に購入したのだけれど、結局私が使っています(笑)会社から疲れ果てて帰宅した時、レンジだけでおかずが作れるなんて最高。レンチン料理に、少し罪悪感を持っていたんですが、レンジは手抜きじゃなくて合理的❗️目から鱗のレシピ集でした。2019/09/05
mintia
20
レンチンでもかなり本格的な料理が作れるのに驚いた。ひと通りレシピを試してみたい。2023/10/20
ちどり
12
電子レンジを使った料理本とは今まで何冊も出会ってきたけれど、この本はかなりハイレベル。本来鍋でする工程をレンジで簡単に行う、というものではなく、レンジを使わないと成立しないメニューが目白押し。サバ缶のラグーに感動。2019/10/26
まる@珈琲読書
10
★★★★☆ ■単身赴任してから自炊するようにしてますが、スマホでレシピ検索していると結構レンチンレシピが増えてきたように感じてました。やってみるとこれは楽。で、本屋で見つけた本書を購入。主菜、副菜、汁物、麺類・・・いろいろできる。週末に切ってタッパーに入れといて平日チンするだけとかすごく楽。どうせ一人なので、タッパーのまま食べれば洗い物も少ない。ネットで都度検索でもいいけど、本のメリットは、一度に多くのレシピを見ることで、おおよその分量や加熱時間を把握できること。見なくても大体でできるようになってきた。2019/10/08
gotomegu
8
ツイッターで簡単レシピを書いているリュウジさんの本。基本的にツイッターで書かれてるのと一緒。レンチンですぐにできるし、アレンジもしやすくて、料理が苦ではなくなった。おかげで野菜をたくさん食べる生活になった。2019/11/08