出版社内容情報
超豪華版のBOX仕様! 『ようこそ実力至上主義の教室へ』のイラストレーター・トモセシュンサクの画集が登場!
内容説明
大ヒットライトノベル作品『ようこそ実力至上主義の教室へ』7~11.5巻のイラストや雑誌掲載イラスト、そしてTVアニメ用に描かれたイラストを収録。ピンナップイラストはトモセシュンサク描きおろし。『画集』に加えて、『特典小説』を同梱した、プレミアム仕様!特典小説(288P)は、過去の店舗特典や雑誌掲載の文庫未収録SSを収録。さらに衣笠彰梧先生が画集用に「1年後に見えてくるもの―龍園翔―」「大切になった人」2本のSSを書き下ろし!
目次
1 「ようこそ実力至上主義の教室へ」Color Selection
2 「ようこそ実力至上主義の教室へ」Monochrome Selection
3 「トモセシュンサク×衣笠彰梧」Special Talk1
4 「ようこそ実力至上主義の教室へ」Animation illustration Selection
5 「トモセシュンサク×衣笠彰梧」Special Talk2
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ナギ
37
イラスト集+インタビュー+特典配布SS。総まとめ集みたいな感じですね。制作話なんかはとても勉強になるし、知られざる裏側を覗く事ができたと言えます。ゲーム時代からのファンなので最後までついていきますし、現在進行中の2年生編のまとめにも期待しています。2022/01/16
くんぴー
17
トモセシュンサク先生のイラストが素晴らしい。制作の裏側なども聞けてよかった。よう実好きにはたまらない1冊です。2020/05/12
彼方
9
よう実画集第2弾。7~11.5巻までと雑誌掲載の様々なイラストやインタビュー記事、ベッド上ではだけ挑発的な目線が魅力的な坂柳の書き下ろしピンナップ、何より店舗特典やコミックアライブ、タペストリー特典までほぼ網羅していると思われるSSまとめ小説と盛り沢山な内容。やっぱり大きくばーっと絵が見れるのは楽しいですね…トモセ先生のイラスト一言もフェチをわかっていらっしゃる。インタビューでは色んな話題が、退学者がどれほど出るのか…2年生編は波乱の予感。シリーズの結末は決めているらしく、投げっぱにはならなそうで一安心。2020/01/25
コリエル
4
1年生編のSSをまとめて読んだが、やっぱり綾小路のキャラが演技していたとかいうレベルじゃなくて最初のほうおかしいな。当初の構想だともう少しくだけたところのある性格にするつもりだったのか。作者とイラスト担当の対談は今後も男性キャラの出番が増えそうだなと思わせる内容だった。2020/02/14
もち
2
1年生編BOXいまさらながら読了、ショートストーリーも満足でした。トモセさんの画集は、見ていてキャラクターの表情に癒されます。特に軽井沢と綾小路の何とも言えない雰囲気が好きです。2022/09/02
-
- 電子書籍
- 青星学園★チームEYE‐Sの事件ノート…