感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
合縁奇縁
73
老いて理性を失ったドラゴンを葬り、代替わりを促進する「ドラゴンの詠み手」としての力に目覚めたセナ。セナの魔法は天属性の魔法で、7属性のすべてのドラゴンを導き、伴侶にすることもできる。キースの言う通り、ザナル王国に人間の事を学ぶのはちょっとヤバいと思うよリシュカル。あと、力の制御をコントロールできるようになるといいね。セナの「詠み手」の力を政治に利用しようと暗躍する王と王妃。他国にもセナの存在が知れ渡ったら争奪戦が起こりそうな予感。火と水のドラゴンの加護を持つ二大大国の他にどんな国があるんだろう。2020/03/15
レリナ
26
セナの魔法が天属性の魔法とわかり、今後国同士のいざこざに巻き込まれる事態が起きそうだ。キースと再会するも、風のドラゴンの王が暴れ出し、一触即発の事態に。セナの魔法が思ったより大きな意味を持つもので、争いに巻き込まれる可能性がでてきたので、どこまで行っても安息の日々は訪れない。セナが争いに巻き込まれるのは正直看過できない。セナとキースはなんだかんだでいいコンビだと思うので、絆を深めていってほしい。ドラゴンを統べる力を持ったセナ。次巻からの話の展開が気になる。次巻に期待。2019/10/07
maa
10
攫われたセナに待ち受けていたのは年老いたドラゴンの弔い。詠み手としての力に目覚めたところまではよかったけれど、キースの両親が良からぬことを企みそう。せっかく自分の力の使い方を理解してきたセナにはもう少し心穏やかにさせてあげたい…。2021/01/26
パンジャビ
8
soraさんの作画が好きだから2巻も読んだけど、ここへ来て、うーん、ちょっとそれ話繋がらなくね?(よかったね、羨ましいのあたりとか)何か、こう、話が未熟な気がしてきたのが残念。あと、1巻の時から、味噌汁や醤油クッキーの登場には首を傾げてしまう自分。続きは…もしレンタルに入ったら、まとめて読む感じでいいかなー残念。でもsoraさんの作画は綺麗。やっぱ私は墜落JKに戻ろう。2019/11/02
ささきち
7
風のドラゴンさん思った以上にキッズだった説が上がってきて困るわ〜一応王を名乗るんだからそれなりの器だと思いきや、バカの言葉で一瞬で我を失いとかないわ〜これの嫁とか普通に無理ゲーやろ。滅びの魔法が思ったよりも弱っちいのは完全演唱ができていないからで良いのかな?爆ぜろさんと同じようにできれば元気な状態でも滅ぼせたんだろうか?そんでセラは当然のようにオカンを選ぶわけだが当然立場が弱いオカンを利用してセラを捕まえようとするバカな王族が現れてさてどうなるのやら。弱小国がイキがっても大国を牛耳れるわけもなく2022/08/14