感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
BIN
4
タイトルどおりですが、仏教や日本の造語も含まれており、項目数は4000くらいとのこと。1つの故事成語について意味、解説、出典+あれば類義語が書かれてます。故事に習っているので言葉の意味からだとさっぱりわからないことも多々あり、そのエピソードはなかなか面白いこともしばしば。「窮鼠猫を噛む」という言葉がありますが、出典の「塩鉄論」だと猫ではなく狸、「陳勝呉広」で事件のさきがけをする人という意味になってるとか。現代ではあまり使われない故事成語も小説等で触れられて、人の目に触れるようになってもらいたいものです。2020/04/25