女の子の昔話えほん<br> 日曜日生まれの女の子―ドイツのおはなし

個数:
  • ポイントキャンペーン

女の子の昔話えほん
日曜日生まれの女の子―ドイツのおはなし

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月05日 00時23分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B4判/ページ数 32p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784039604606
  • NDC分類 E
  • Cコード C8797

出版社内容情報

ふかいふかい森のおくへ。
わるい魔法をうちやぶる
女の子が主人公!

魔女にさそわれ、もどってこない
にいさんたちをたすけるため、
女の子はたったひとりで、たびだちます。
ドイツにつたわる昔話が、美しい絵本になりました。



:::::::::::::::::::::::::
むかし、あるところに、お百姓のふうふが いました。
ふたりには こどもが 五人 いました。
うえの 四人は 男の子で、
いちばんしたの こどもは 日曜日生まれの 女の子でした。

ある日のことです。
ひとりの きれいな 女のひとが、ふしぎなのりものに のって やってきました。

(本文より)
:::::::::::::::::::::::::

女の子の昔話えほんシリーズについて

あなたが知っている昔話の主人公は、男性が多いのではないでしょうか。女性が主人公の場合も、ひかえめでおとなしい女性ではないでしょうか。絵本になるのはそういう昔話が多いのですが、語りつたえられてきた昔話はもっと豊かで、へこたれずに自分なりの幸せをつかむ、いろんな女性たちが登場します。これまで知られてこなかった、そんな主人公の昔話を絵本にして、これからの世界を生きるこどもたちに贈ります。

内容説明

魔女のさそいにのって、動物にすがたをかえられてしまったにいさんたちをたすけようと、日曜日生まれの女の子はひとり、たびだちます。わるい魔法をうちやぶる女の子の昔話が美しい絵本になりました。

著者等紹介

中脇初枝[ナカワキハツエ]
徳島県に生まれ高知県で育つ。筑波大学で民俗学を学ぶ。創作とともに、昔話を再話し語る。昔話集に『ちゃあちゃんのむかしばなし』(産経児童出版文化賞JR賞)など。小説に『きみはいい子』(坪田譲治文学賞)などがある

さとうゆうすけ[サトウユウスケ]
昔話や童話をモチーフにしたイラストのほか、モビール、木彫、針金、陶器などの立体作品も制作する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

☆よいこ

78
絵本[女の子昔話えほんシリーズ]ドイツ▽お百姓の夫婦には4人の息子と1人の娘がいた。末の娘は日曜日生まれの女の子(幸運児)。ある日不思議な乗り物にのった女の人が通りかかり、自分のお城に来れば宝物をくれるという。上の二人の兄が東に歩いていくと森があり、こびとと出会う。こびとを追い払って城に着くと兄達はのろじかとカエルに姿を変えられてしまう。下の二人の兄も同じくカラスとオンドリに変わる。心配した女の子は兄を探しにいく▽優しく誘惑に負けない少女は魔女に打ち勝つ。こびとは王子様だったハピエン。2024.10刊2025/01/06

とよぽん

52
読んでいくうちに、これ読んだことある! と思い出す。女の子が主人公の「世界の昔話集」だったかな。この絵本は偕成社の新シリーズで、〈女の子の昔話えほん〉シリーズ。表紙も含めて、さとうゆうすけ氏の絵がとてもいい感じ。2024年10月初版第1刷。中脇初枝さん再話。女の子の名前は記載なく、初めから終わりまで女の子だった。その点だけが少し残念。2024/12/07

たまきら

47
読み友さんの感想を読んで。自分が日曜日生まれの女の子(50代だけど)なので、なんだか嬉しくなって手に取りました。とにかく絵が可愛すぎる!女の子も可愛いんですが、動物の絵が最高で…♡特にカエル系がたまらんです!満喫いたしました♡2024/12/22

Cinejazz

20
〝むかしある処に、お百姓の夫婦がいました。ふたりには、子供が五人いました。うえの四人は男の子で、いちばん下の子は「日曜日生まれの女の子」でした。ある日のこと、ひとりの 綺麗な女のひとが、不思議な乗り物に乗ってやってきました。「私の城には宝が溢れています。私の城にいらっしゃい。一生働かなくてもいいほどの、宝をあげましょう」・・・甘い誘いに乗った男の子二人は、深い深い森の奥へ・・・〟日曜日生まれの神に祝福を受けた女の子が、魔女を打ち破るドイツに伝わる昔話絵本。 2025/01/12

あおい

19
魔女の誘いにのり動物に姿を変えられた兄を助けにいく妹。日曜日はキリスト教徒にとって神の祝福をうける特別な日。日曜日生まれの女の子は優しく聡明な女の子として描かれています。2024/12/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22104185
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品