ミス・カナのゴーストログ〈2〉呼び声は海の底から

個数:
電子版価格
¥990
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ミス・カナのゴーストログ〈2〉呼び声は海の底から

  • 斉藤 洋【作】
  • 価格 ¥990(本体¥900)
  • 偕成社(2011/06発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 18pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 178p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784037447502
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8393

内容説明

約束は守らなきゃ。たとえ相手が幽霊でも。中学3年生の夏休み。海辺の別荘で優雅にすごすはずだったが―霊能力者・三須夏菜が、またもしぶしぶ事件解決!小学校高学年から。

著者等紹介

斉藤洋[サイトウヒロシ]
1952年東京生まれ。中央大学大学院文学研究科修了。児童文学作家、亜細亜大学教授。1986年『ルドルフとイッパイアッテナ』(講談社)で講談社児童文学新人賞、1988年『ルドルフともだちひとりだち』(講談社)で野間児童文芸新人賞を受賞。1991年、路傍の石幼少年文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

深青

9
ゴーストログシリーズ2作目。今回の舞台は海です。読んでいて思ったんだけど、女の子は「私、霊感があるの!」って言いたい時期があるのでしょうか?私も「霊感も霊感あればなー」って思っていた時期があったけど(笑)霊は見えないからこそ、想像して膨らませて怖いんだと思う。カナちゃんのはっきりしている性格に好感が持てる。そして、智美さん。色々謎で何が隠されているか楽しみ。2014/01/17

杏子

4
このシリーズは気楽に読めてよいかも。好き嫌いのはげしい夏菜、気持ちはわかるが。霊体験していても、そんな特別なことじゃないと思ってる。ただ見えるだけ、てスタンスで。夏菜にとっては霊も人間も同じこと。嫌いなものは嫌いで、すごいはっきりしている子だな、と思った。 表紙絵はイメージじゃないかもしれないが、夏菜の意志の強さを現しているようにも思えた。2012/03/17

pin

3
シリーズ2巻目。表紙のカナちゃん相変わらずの目力。多分その視線の先にあちらの世界の方がいるのでしょう。そう、カナは見えてしまうのです。いつもは近寄らないよう気を付けているカナが、はからずもその霊の為に動くはめになり・・・。斉藤さんの面白くて読みやすいお話です。3巻早くでないカナ。2011/08/26

kambashig

2
今回は海でおぼれた幽霊に出会う。リアルに想像すると怖いが、主人公が冷静なのであまり気にならない。カナの強気なところがおもしろいのだけれど、嫌いな人の切り捨て方がちょっときつく感じる。2014/04/27

sakuranohappa

1
カナの性格って、やっぱり私ににてるかも(?)。人の好き嫌いがはげしいし、嫌いな人へのさけ方も似てるかも・・・だし、結局トラブルになるってわかっていても、かかわってしまったりするし、引き受けた以上ちゃんとしなくちゃ・・だし・・。なので、この本が好きなのかも。*****夏の海。海って確かにいろいろ出てきそう・・・。幽霊が見えちゃう体質って、大変だけど、俊介みたいな友人がそばにいてくれるなら、ありかもね。俊介がさりげなくてホントにかっこいいのよね。2013/12/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3285182
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品