偕成社文庫<br> 月の森に、カミよ眠れ

個数:
電子版価格
¥770
  • 電子版あり

偕成社文庫
月の森に、カミよ眠れ

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 243p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784036524303
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8393

出版社内容情報

九州の祖母山に伝わる、蛇神と娘の婚姻伝説「多弥太伝説」をもとにした、日本古代を舞台にした壮大なファンタジー。   小学校高学年から

内容説明

月の森の蛇ガミをひたすら愛し、一生を森で送ったホウズキノヒメ。その息子である蛇ガミのタヤタに愛されながらも、カミとの契りを素直に受けいれられない娘、キシメ。神と人、自然と文明との関わりあいを描く古代ファンタジー。小学上級から。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mocha

114
上橋菜穂子さん初期の作品。土着信仰が文明社会に飲み込まれる時、人はどれほどのものを失うのか。九州祖母山系に伝わる伝説をベースにした古代ファンタジー。「語り」という形式で進行するので視点が一方向になり、感情のやりとりがわかりづらくなるところはあるが、歴史と神話、少数民と趨勢といった上橋さんらしさがぎゅっと濃縮されている。男女の愛、親子の情、人のエゴ…様々なものが読み取れる深い物語だった。2017/06/25

雪風のねこ@(=´ω`=)

95
荻原規子さんの勾玉シリーズを思い出した。でも無慈悲に思えるカミの所業は鹿の王に通じる所がある。これは世界観ではなく、生死感が同じなんだと思う。カミとオニは同じだと言って良い。人の感じ方が、それを変えさせるのだろう…な。どちらが正しいとは言い切れまい。その繰り返しだからこそ、人が生き延びている証でもあるのだろう。苦しくとも。悲しくともだ。日々思わないだろうか?感じないだろうか?残飯として捨てられていく食物を。生命を蔑ろにする行為を。それはカミに毒の刃を突き立てている事に、同義ではなかろうか?2016/04/04

青蓮

70
上橋菜穂子の初期の頃の古代ファンタジー。一つの新しい文化の為に昔からの文化が消えてゆく。大きな流れに逆らえず、生きていくために大切なものを一つ喪わねばならない痛み。どちらを選んでも苦しい2選択…と、児童文学としてはかなり重たいので、読める世代はもっと上でもいける筈。やるせなく切ない読後感。上橋菜穂子らしさが感じられる作品。どこか「もののけ姫」と似ている。2018/04/02

papako

65
上橋さん初期作品。日本の大蛇との婚姻譚が元になったお話。脱神話時代の物語。無条件にカミを恐れ敬っていた時代から、人は自分たちで生きることを選んでいく。文章がかたくて読みづらかったけど、カミや闇への恐れと恋しいという想いにやれるキシメ、母の弱さにすがるナガタチ、絆として山白に息づいたタヤタ。三者三様の想いが伝わってきました。たまにこういうのもいいね。2019/11/12

ぶんこ

50
あまりに突き詰めてくるものが重すぎます。 自然と人間の営みの妥協点はどこにあるのか? キシメの畏れ、村人達への思いを考えると、10代の少女が背負えるものでは無いですね。 ナガタチの辛さ、人と思ってもらいたい気持、人として遇してもらえない辛さ。 人の命とカミの掟を天秤にかけなくてはならなかったキシメが哀れでした。2014/08/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/574890
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品