偕成社ノベルフリーク<br> バンドガール!

個数:
  • ポイントキャンペーン

偕成社ノベルフリーク
バンドガール!

  • 濱野 京子【作】/志村 貴子【絵】
  • 価格 ¥990(本体¥900)
  • 偕成社(2016/08発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外,文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 54pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月19日 12時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 198p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784036490202
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8393

出版社内容情報

わたし、沙良。バンドでドラムはじめました! 近未来が舞台の、ちょっぴり社会派ガールズバンド・ストーリー。

濱野京子[ハマノキョウコ]

志村貴子[シムラタカコ]

内容説明

初心者で、ドラム担当の沙良。ある日『忘れられた歌』という曲をみつけるけれど、その曲は演奏してはいけない、といわれてしまって!?近未来が舞台のちょっぴり社会派ガールズバンド・ストーリー。小学校高学年から。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

真理そら

49
小学五年生の沙良は全く経験がないのにドラムを担当してバンドを組むことになった。1年後の発表会をめざして日々練習に励む子達の物語かと思ったら、天災や原発事故で国土が荒廃し影響の少なかった北海道に首都があるという近未来小説だった。状況は社会派っぽいが、マスク帽子は手放せず、外で遊ぶこともできない環境下であっても青春の入り口の子供たちは環境に順応して元気いっぱいだ。どんな状況でも日々の暮らしを大事にして生きれば未来は明るいという気分で読了。2024/03/29

ひめありす@灯れ松明の火

41
ちょっぴり未来の、今にも絶滅してしまいそうな。だけど普通の女の子四人。今のジュブナイルが疎かにしがちな受けや萌えを狙わないのに甘酸っぱい小説。一応男の子も出てくるけれど、全く色恋に発展しないという健全さ。主人公の子がギターやボーカルではなくドラムでメンバー入りすると言うのがなんとなくいいなと思いました。世界の状況がなかなか明らかにならないので、これは一体どういう事なんだろう?と考えながら読み進む。忘れられた歌が、忘れられない歌に、そして忘れなくてもいい歌に、もっともっと皆が覚えて居て歌える歌になります様に2016/09/15

みー

11
図書館本。近未来のお話とあるが・・本当にこんな事が近い未来に起きたら怖いな・・。大地震と噴火・原子炉の破壊が立て続けに起こり、首都が北海道に移ってしまった後の、関東圏で生活する子供達のお話。関東に住む人そのものの数も減り、子供も減少。それでも子供達は日々の生活を充実させるべく、様々な事に前向きに取り組んでいた。この物語ではバンド活動にはまっていく少女が描かれている。過酷な現実でも、彼女達は生まれた時から、これが現実。それでも日々を前向きに生きていく姿が力強く描かれていたと思う。2017/04/24

頼ちゃん

8
近未来という設定がかわっているけど、それなくてもいい感じ。軽めだけど、読みやすくて小学生にはいいんじゃないかな。2018/10/15

ぴょこたん

8
濱野さんの新刊。表紙・挿画は志村貴子さん。北海道が首都となんた近未来。関東に住む小学5年生の沙良は未経験のドラムを担当するバンドに参加することに。 311後の濱野さんは震災や平和、死をバックボーンににした作品を書かざるを得ない心理なのだろうか。この作品もそうだった。単純なバンド少女の話ではなくなったが…う~ん。楽しめたのだけど、濱野世界に没入はできないくらい軽く読めてしまった。 2016/09/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11056587
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品