- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 学習
- > 文明・文化・歴史・宗教
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
itokake
11
クリスチャン・ローデくん(9歳)はデュッセルドルフ在住の小学4年生。ドイツの生活が想像以上に日本と違い、驚きの連続。まず、9歳にして進路を選択する岐路に立つ。彼はギムナジウムに行き、大学進学を希望。約30年前の話だが、この時から児童手当(キンダーゲルト)が支給されてる。当時は18時半にほとんどの店も閉まるが、現在は20時まで延長されたらしい。ドイツの夕食はカルトエッセン(冷たい食事)でハム、チーズ、パンなど。これを知らなかった知人の日本人はドイツ人宅の夕食が「貧相だった」といっていたのを思い出した。2022/10/15
のん@絵本童話専門
0
『西ドイツ サッカー少年クリスチャン』東西の壁があった当時、お父さんは東ドイツから、お母さんは西ベルリンから移住したとあって驚き。移動、できたんだ?!質実剛健という言葉が似合う。質素だけど賢い印象は、世界のともだちシリーズと一緒!進級制度はオランダと同じ印象。なかなか大学が卒業できずだぶついているというところにも驚き。冒険ランドというケルナーやプレーパーク的公園で遊んでいてキャー♡2024/01/25
-
- 電子書籍
- 凩の蝶 角川文庫