出版社内容情報
AIチャットアプリを使った六条教授の計画は、人々のあいだに浸透し、社会現象となった。その影響を受けて、銭天堂にお客がこなくなってしまう。
内容説明
その駄菓子屋は、しずかに客をうばわれる。小学校中学年から。
著者等紹介
廣嶋玲子[ヒロシマレイコ]
神奈川県生まれ。『水妖の森』(岩崎書店)でジュニア冒険小説大賞、『狐霊の檻』(小峰書店)で、うつのみやこども賞受賞
jyajya[JYAJYA]
福岡県生まれ。2011年にフリーデザイナーとして独立。イラスト制作などを中心に活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
KAZOO
106
ここでは、大人向けの話なども楽しめます。「優秀シュークリーム」では、エリートサラリーマンが銭天堂で好みのお菓子を購入しようとしますが断られてしまいます。部下の購入した菓子を食べてしまい悲劇が・・・。また六条教授がAIの「小さな天使つぐみ」という悩みを解消する仕組みを開発し、銭天堂が閑古鳥となってしまいますが、このAIが揮発者を裏切ってしまいます。逆に六条教授がやる気をなくしてしまい今度はほかの「天獄園」へスカウトされます。2024/01/07
ゆみねこ
80
銭天堂憎しの六条教授が生み出したAI「つぐみ」。「つぐみ」のアプリで世の中の人の悩みを解消し、銭天堂の存在意義を無くそうとの画策の行方は?《もとどおりんごあめ》の結末が素敵!そして「つぐみ」の下した決断が痛快。六条教授はどこへ行く?またまた先が気になる終わり方。次巻も楽しめそう。2023/10/29
Nyah
51
六条教授が開発したAIつぐみを使って完成したAIチャットアプリ「小さな天使つぐみ」、つぐみ依存症になる人が続出。社会現象となった。銭天堂は、アプリで充足した人が増えて閑古鳥。‥という間にバージョンアップしたAIつぐみの下した結論は‥、満足缶。天獄園にスカウトされた👨🏻🔬六条教授😩天職だわね。やはり楽しい。2023/10/02
hirune
40
しつこく銭天堂を潰すことを狙う六条教授の最終兵器のせいで銭天堂に閑古鳥が?と思われたけれど、策に溺れた六条教授は自分の策のしっぺ返しを喰らう羽目に。これから六条教授の引っ掻き回した世の中をフォローするために銭天堂は大忙しになるかもですね😅以前木馬に囚われたままの男の子のその後が書かれていてスッキリホッとした話もありました☆2023/12/02
Comit
29
市立図書~銭天堂シリーズ第20弾。いつの間にやら、もう20巻😅六条博士との因縁もこの巻で終わり。好きなお話は「もとどおりんごあめ」、少し考えてしまうのは「満足缶」、人工知能が感情を持つお話はよくあるけど、お話にうまく絡ませて登場させるのは流石✨読みやすく安定した読了感でした。2024/04/09
-
- 和書
- 不老川の絵本