わたしの研究<br> オーロラのひみつ

個数:
  • ポイントキャンペーン

わたしの研究
オーロラのひみつ

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月02日 04時01分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 158p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784036346905
  • NDC分類 K451
  • Cコード C8344

内容説明

極地の夜空を舞う、オーロラの光は神秘的です。でも、オーロラがなぜ出るのか、長い間の謎でした。小学生のとき、オーロラに魅せられた著者は、研究者としてアメリカに渡り、この謎解きに挑戦します。そして、いろいろの国の研究者と共同研究を積み重ねながら、ついに、オーロラのひみつを解きあかすことに成功します。太陽の活動が原因となって、北極・南極の上空には、巨大な電流が流れていたのです!!小学中級から。

目次

オーロラのひみつ―わからないことがいっぱい
自分で調べる―オーロラは電離層で光る
オーロラはなぜ光るのか?―自然の蛍光灯
地球は巨大な磁石―オーロラで世界じゅうの磁場が乱れる
太陽とオーロラ―太陽大気のなかにいる地球
はじめての研究―オーロラ電流はどこからくるのか
強力な味方―アメリカで
人工衛星―オーロラを上から見る
レーダーの目―オーロラ電流を測る
コンピュータの威力―観測と理論のあいだ

著者等紹介

上出洋介[カミデヨウスケ]
1943年生まれ。理学博士。宇宙空間物理学、とくにオーロラをふくむ太陽地球系科学が専門。子どものころから自然現象、宇宙・地球に興味をもち、将来の科学者をめざす。北海道大学卒業、東京大学大学院修了後渡米。アラスカ大学、コロラド大学、米国大気海洋庁、米国国立大気科学研究所、米国国立宇宙環境研究所を経て帰国。現在は、名古屋大学太陽地球環境研究所・所長。アメリカ、ヨーロッパを往復しながら共同研究に取り組むかたわら、国内・国際学会の役員、国際会議の組織、学術雑誌の編集にも携わる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぎんしょきしょき

0
小5と小3の娘たちのために借りてきた。内容はかなり本格的で、小学生には理解が難しいかも…私にも難しかった。ただ、語り口がわかりやすく、文字も大きめなので読みやすいと思う。子どもが興味を持つきっかけとして良い本。大人が読んでも読みごたえがあるし、説明が分かりやすいのでお勧め。オーロラ、見に行きたいなー。 2016/07/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1081658
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品