いつまでもともだち

個数:
  • ポイントキャンペーン

いつまでもともだち

  • 仁科 幸子【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 偕成社(2024/11発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 30pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月04日 21時14分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 95p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784035286400
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8093

出版社内容情報

森でたった一人暮らすハリネズミ。ある春に、物知りのモグラとともだちになりました。目がよく見えなくて土の中に暮らすモグラと、土の上に住んでいるハリネズミでは、見えるものも、好きなものも違います。心配症でおせっかいのハリネズミはつい、モグラの家は暗すぎるんじゃないか、とか、きれいな花を見せてあげたい、とか思ってしまうのですが、モグラにはモグラの世界があることに少しずつ気づいていきます。そして、二人にはもっと大きな違いがありました。命の長さです。いつかやってくるお別れにも、ハリネズミのためにモグラはちゃんと準備をしていたのでした。
二人のやりとりがあたたかなユーモアとともに描かれた短いお話8つ収録。

内容説明

大切なだれかに贈りたい物語。ハリネズミとモグラは、住んでいるところも地面の上と下でまったくちがうし、世界の見え方もちがいます。でも、ふたりでいると、なんでもないことがとびきりのことになるのです。

著者等紹介

仁科幸子[ニシナサチコ]
山梨県に生まれ、東北の雪国で育つ。多摩美術大学卒業。日本デザインセンター永井一正氏のもとでグラフィックデザイナーとして活躍後独立。メキシコ国際ポスタービエンナーレ展、ADC賞、スイスグラフィスポスター展ほか入賞入選多数。元大月市立図書館館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

anne@灯れ松明の火

21
新着棚で。かわいらしい表紙に惹かれて。8つの短いお話からなる、ハリネズミとモグラの友情物語。目がよく見えなくて土の中に暮らす、物知りのモグラと、土の上に住んでいる、ちょっとせっかちなハリネズミでは、違うところが多い。でも、ふたりは仲良くなり、楽しい日々を過ごす。ある日……。知らなかった世界や考え方を知り、ハリネズミは少し大人になった。思いがけず、切ない展開。でも、温かい気持ちになれるラスト。「おまえたちが生まれた意味はちゃんとあるのです」母さんもぐらの言葉が沁みる。仁科さんの他の作品も読みたくなった。2025/02/11

花林糖

14
小さな森に住むひとりぼっちのハリネズミ。偶然出会ったモグラくんと友達になります。土の中で暮らすモグラくん、土の上で暮らすハリネズミ。お互いの違いを受け入れ楽しく過ごしますが.....。モグラくんからハリネズミへの手紙が◎。ハリネズミもモグラくんもとても可愛らしい。お話も絵も好みでお気に入りの仲間入り。2025/01/21

moco

2
【小1】娘の感想「かなしすぎる」2025/01/20

はる熊猫

2
ビターエンドで感慨深い作品だった。モグラくんの母親の「おまえたちが生まれた意味はちゃんとあるのです」という言葉が心に響いた。2025/01/09

mayuri(Toli)

1
作者さんの、「ハリネズミと小さなお隣さん」のシリーズは好きだったので、仁科さんの似たような新作が出ていると知り借りてきました。一冊完結の別シリーズではあるものの、色々と考えさせられる素敵な本だった。ビターエンドな結末だったけれど、違う存在である友だちを尊重すること、世界の鮮やかさに感動すること、生まれてきた意味。生命。最後は一寸泣いてしまった。仁科さんのお話は優しい眼差しが好きです。オススメの絵本です。2025/04/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22158338
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品