• ポイントキャンペーン

虫の飼いかた・観察のしかた 〈5〉 雑木林の虫の飼いかた

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 39p/高さ 25cm
  • 商品コード 9784035275503
  • NDC分類 K486
  • Cコード C8545

出版社内容情報

さなぎから羽化する、カブトムシやクワガタを飼育するためには?初心者でもかならず成功する飼育方法を具体的に解説。   小学校中学年から

内容説明

さなぎから羽化する、カブトムシやクワガタを観察するためには、どんなことに注意して飼育すればよいかなど、初心者でもかならず成功する飼育方法を具体的に解説。

目次

雑木林で虫をさがそう
カブトムシ
カナブン(カナブン・シロテンハナムグリ)
クワガタ(ノコギリクワガタ・ミヤマクワガタ・コクワガタ・ヒラタクワガタ・オオクワガタ)
カミキリムシ(カミキリムシ・タマムシ)
オオムラサキ(オオムラサキ・ゴマダラチョウ)
ヤママユ(ヤママユ・ウスタビガ)
マイマイカブリ(マイマイカブリ・アオオサムシ)
ナナフシ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

本読みじいさん

3
クワガタメスを捕まえ、つがいで飼うことに。息子に飼い方を教える前に大人も勉強を。2011/08/11

とろまつ

1
ヤママユガの幼虫の飼い方を確認するためによんでみたのですが、その他の昆虫を飼うのも面白そう!児童書だけど、内容もしっかりしていて良いです。色んな昆虫の蛹の変化が簡潔にまとめられていて楽しい。2019/06/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1824642
  • ご注意事項

最近チェックした商品