• ポイントキャンペーン

自然の観察事典
アサガオ観察事典

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 39p/高さ 28cm
  • 商品コード 9784035274803
  • NDC分類 K479
  • Cコード C8545

目次

海をわたってきたアサガオ
種からの発芽
双葉から本葉への成長
本葉がそだつ緑のアサガオ
巻きのぼるアサガオのつる
葉のつけ根にそだつ花芽
花のつぼみの成長
アサガオの花がひらくとき
どんな花が咲きましたか
アサガオの受粉
暑さの夏をむかえて
変化アサガオの世界
野生のアサガオのなかま
アサガオを加害する昆虫たち
花のあとの実の成長
実のなかでの種の成長
晩秋をむかえたアサガオ
アサガオをそだててみよう

著者等紹介

小田英智[オダヒデトモ]
1946年北海道に生まれる。北海道大学動物学科を卒業。児童向けの科学雑誌の編集者、科学映画の制作者を経て、現在、科学解説者として活躍中

松山史郎[マツヤマシロウ]
1950年静岡県に生まれる。本名、義郎。少年時代は、チョウの採集のため野山をかけまわる。その活動を通して、画家、写真家、文人たちと交遊をもち、多くを学び、昆虫生態写真家として歩みを始める。現在、フリーの自然と生物の生態写真家として活動している。(社)日本写真家協会会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

乙女椿子

0
子ども向けと侮れない内容。あさがおを育てるための知識も詰まっている。事典から逆引きして自由研究の題材にできるので、せっかく持ち帰ってくるあさがおを無駄にせず親子でお世話をする機会になると思う。2025/07/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/944055
  • ご注意事項

最近チェックした商品