内容説明
長年にわたる観察にもとづいて、多くの美しい写真とともにくわしく紹介。
目次
メダカたちの春のめざめ
群れをつくるメダカ
えさをとるメダカたち
なわばりをつくるメダカ
メダカの求愛行動
水草への産卵
メダカの卵の発生
メダカの稚魚の誕生
メダカの稚魚の成長
メダカを襲う敵たち〔ほか〕
著者等紹介
小田英智[オダヒデトモ]
1946年北海道に生まれる。北海道大学動物学科を卒業。児童向けの科学雑誌の編集者、科学映画の制作者を経て、科学解説者として活躍中。著訳書多数
草野慎二[クサノシンジ]
1942年東京に生まれる。藤沢商業高校卒業後、サラリーマン生活を送る。1977年長崎に移りフリーの生物生態写真家として活動をはじめる。主に、磯の生物や両生類を撮り続け現在に至る。著書多数。1999年よりビデオ映像も手がけはじめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ララ
2
メダカの生態、卵の成長など、文章でしっかり解説してある。理科でメダカを学習する5年生へ。2022/05/08
のん@絵本童話専門
1
野生のメダカの生態について書かれた科学本です。説明に合致する瞬間を切り取ったたくさんのクリアな写真が載っています。科学のアルバムと似ていますが、こちらの方がより説明が詳しいです。その上、体の構造、赤いメダカやヤダカシとの区別、家庭での飼育方法などこちらにしか書いてなかった内容もあります。東京子ども図書館推薦2023/06/19
ヒラP@ehon.gohon
0
メダカに関する図書がいろいろありますが、それぞれに特色があって本選びの楽しさを感じることができました。 この本は「観察ブック」とありますが、飼育や自由研究的な観察ではなく、日常の中にメダカがいる人向けの本の装いです。 解説を押し付けられるのではなく、数多くの写真の中で飼っているメダカを見直すような本です。 小さくて敏捷性のあるメダカたちは、日常の中で癒しでもあります。 なんだか、メダカたちから見つめられているような本でした。 2013/09/05
-
- 電子書籍
- 超日本製品論[SUPER JAPAN …
-
- 電子書籍
- ナンパルチア~女を誘惑する絶対法則~(…