• ポイントキャンペーン

小石通りのいとこたち
小石通りタイムズ―小石通りのいとこたち〈4〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 63p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784035213406
  • NDC分類 K933
  • Cコード C8397

内容説明

小石通りでルーシーおばさんとくらす3人のいとこたちは、町の新聞を作ろうと思いたちます。クイズやインタビューや、おかしの作りかたがいっぱいの「小石通りタイムズ」です。3人ともいいました。「新聞づくりって、たのしいな」って。小学中級から。

著者等紹介

ライラント,シンシア[ライラント,シンシア]
1954年生まれ。「メイおばちゃんの庭」でニューベリー賞受賞。「ヴァン・ゴッホ・カフェ」「十月のみずうみ」「人魚の島で」「天国に近い村」など、情感豊かな作品を次々と発表し、各国で高い評価を受けている

ハルパリン,ウェンディ・アンダスン[ハルパリン,ウェンディアンダスン]
スクール・ライブラリー・ジャーナル年間ベスト賞、ニューヨークタイムズ年間ベスト賞などを続けて受賞、アメリカで人気の高いイラストレーター

市河紀子[イチカワノリコ]
東京生まれ。児童書出版社勤務を経て、現在フリーランスの編集者として、おもに詩集や絵本の編集に携わる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆのん

42
【児童書】【小石通りのいとこたちシリーズ4作目】季節は春。大好きな小石通りの住人に読んで欲しいと『小石通りタイムズ』を作成する3人。小学生の頃に学究新聞を作った事を思い出した。いつも明るく元気で楽しそうな3人の物語も残すところ1冊。1402019/04/30

ぶんこ

36
春になって仲良し3人組はご近所新聞を作ります。「小石通りタイムズ」は4面あって、マイケルさんへのインタビューやお菓子のレシピもあります。新聞を作るのって楽しいですよね。素敵な春を満喫して、今回はマイケルさんのお父さんの犬と、ホワイトさんのお隣さんハリソンさんも登場。女の子たちがこの本を読んでは、空想たくましくするのが目に見えるようです。次が最終巻。早く読まなくては。ルーシーおばさんとマイケルさんはハッピーエンドになるのでしょうか楽しみです。2019/11/20

カタコッタ

14
3人のいとこたちの発想はワクワクする事なんです。今回は手作り新聞。結構ちゃんとした新聞になっていて、もし近所の子供たちがつくってくれたらやはり大歓迎で読んでみたくなるでしょう。イラストが品をあげています。米国で人気のシリーズらしいですが、分かります。次を読みたくなりますもの。2024/03/31

千尋

11
『小石通りのいとこたち』シリーズ4巻*小石通りのルーシーおばさんの家で暮らしている三人のいとこの女の子たち(リリー、テス、ロージー )は、素敵な町の新聞「小石通りタイムズ」を作ることに・・**ユニークなクイズや町に住んでいる人たちのインタビュー、お菓子の作り方がいっぱいの手作り新聞・・ストーリーが優しくて、心がとても温かくなりました**2013/06/30

mntmt

10
近所の人と世代を超えて、交流しているところが良いなー。2021/06/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/359935
  • ご注意事項

最近チェックした商品