出版社内容情報
スズメやカラス、ハト、ムクドリ、シジュウカラなど、身近に見られる39種の野鳥の1年のくらしがわかる絵本図鑑。
おおたぐろ まり[オオタグロマリ]
上田 恵介[ウエダケイスケ]
内容説明
日本の代表的な野鳥39種それぞれの春夏秋冬のくらしを、鳥がみられるおもな環境ごとに紹介。小学校中学年から。
目次
庭や公園(スズメ;ヒヨドリ;ムクドリ ほか)
草原(ホオジロ;オオヨシキリ;カッコウ ほか)
山や林(キビタキ;アカゲラ;オオタカ ほか)
川や沼、湖(カワセミ;コサギ;カイツブリ ほか)
海(ハマシギ)
著者等紹介
おおたぐろまり[オオタグロマリ]
大田黒摩利。1962年、神奈川県生まれ。1992年、美学校細密画教場で学ぶ。その後、1993年より図鑑、事典、雑誌、パンフレットなどのネイチャー系イラストの制作にたずさわる。日本野鳥の会茨城県会員、宍塚の自然と歴史の会会員、日本ワイルドライフアート協会会員
上田恵介[ウエダケイスケ]
1950年、大阪府生まれ。立教大学名誉教授。大阪府立大学農学部で昆虫学を学んだ後、京都大学農学部昆虫学研究室を経て、大阪市立大学理学部博士課程修了。三重大学教育学部非常勤講師を経て、立教大学理学部生命理学科教授を務め、2016年に退官後、現職。専門は、鳥の行動生態学、動物行動学、進化生物学。理学博士。DNA解析を積極的に取り入れ、系統地理学や進化心理学(社会生物学)をふくめた広い意味での進化生態学研究をおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
東谷くまみ
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
みさどん
スターライト
遠い日
-
- 和書
- 日本歴史を散歩する