出版社内容情報
赤や、青、むらさき、白、色もかたちもさまざまな夏の花。種まきから世話の仕方、利用方法までを解説した手引書。 小学校低学年から
内容説明
夏のさかりにぐんぐんつるをのばしながら、まい日さきつづけるアサガオは、とっても早おき。青や、赤、空いろ、ピンク、いろもたくさんあるし、かたちもさまざま。たねからそだててみよう。小学初級から。
目次
さいしょによういするもの
いろいろなしゅるいがあるよ
アサガオのなかまたち
たいせつな土づくり
たねまき用のポットをつくろう
いよいよたねまきだ
花のいろをあててみよう
水やりはやさしく
大きくなったらきがえよう
そえ木をたてよう
お花のごはん
お花がさいた
ひらくところを見られるよ
たねをあつめよう
花をしぼってかいてみよう
著者等紹介
おかだひろみ[オカダヒロミ]
岡田比呂美。群馬県桐生市生まれ。広告代理店、植物関係の書籍出版社に勤務ののち、フリーランスのライターとして独立。植物のさまざまな面に関心をもち、園芸の雑誌、書籍の出版に関わる。著書に、『切り花図鑑』『鉢花・育てる花』(共に小学館)などがある
たかののりこ[タカノノリコ]
高野紀子。東京都渋谷区生まれ。セツ・モード・セミナー出身。月刊絵本など、児童向けの本を中心に、仕事をする。絵本では、『チャイブスとりんごパーティ』『チャイブスととくせいケーキ』(共に講談社)『チャイブスのハーブ・ノート』(白泉社)などがある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。