出版社内容情報
図書館ではたらく司書のたぬはらさん。動物たちのリクエストにこたえて、ポン!とひとはだぬぎますよ。移動図書館の絵本。
【目次】
内容説明
たぬはらさんは、図書館ではたらく司書さんです。たずねてくるいろいろな動物たちのリクエストにこたえて、ポン!とひとはだぬぎますよ。よみたいほんはありますか。しりたいことはなんですか。バス、ききゅう、せんすいかん。いろいろなのりものにへんしんして、みんなのところへ。移動図書館の絵本。
著者等紹介
はやしますみ[ハヤシマスミ]
1968年京都府生まれ。京都精華大学美術学部卒業。第10回ピンポイント絵本コンペで優秀賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
115
タイトルと表紙絵に魅かれて、読みました。はやし ますみ、2作目です。過疎の村とかで、役立ちそうです。「どこでもとしょかんのうた」も出来てました♪ https://www.kaiseisha.co.jp/books/97840335045062025/10/20
タンタン
7
図書館にこられない動物たちのために、たぬはらさんはポン!と化けていろんな場所に出かけていきます。野原や池の中、空の上、人間の町。みんなのところに、本とお話を届けます。とぼけたイラストがかわいい2025/11/16
たくさん
3
私は移動図書館車が大好きな子供だったけど、今の時代そういうキャパシティよりもインターネットのほうが自分に合うものを見つけやすい。だけど気軽さとかたまたまとか見栄を張ったりとかの成長要素は図書館にはあるかと思う。この本ではちょうどいいのが見つかりすぎだけど。たぬきさんの化け具合がとてももいいなと思う本でした。2025/11/21
nago
2
たぬきのたぬはらさん、かえるさんの要望にも応えていていいですね〜。移動図書館。2025/11/12
ナオミ
1
タヌキのたのはらさん、大活躍。本を読みたいと思ってる子たちに本を届けるために変身。絵本の中に出てくるたぬはらさんが届ける本は実際にあるもので、イラスト見ながらこれはあの本かな?とか考えながら読み終えた。巻末には出てきた本のタイトル、作者などが出ていて答え合わせするのも、また楽しい。2025/11/27
-
- 和書
- 夢見の丘へ




