- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 学習
- > 工作・実験・自由研究
内容説明
たとえば、同じ赤でも晴れた日と曇った日ではちがってみえ、チューリップの赤も、花によって微妙に異なります。色彩の世界は無限で、一見規則があるようには思えません。しかし、色彩の世界にも規則があります。赤(マゼンタ)、黄、青(シアン)の3原色から、どんな色もつくりだせます。この本では、3原色の考え方をもとに色彩の世界を整理します。こうした秩序の上に、ほんとうの意味のセンスが豊かに育つのです。
著者等紹介
村田道紀[ムラタミチノリ]
1924年愛知県生まれ。東京高等工芸学校工芸図案科卒業。戦後フリーランスとして、主に出版関係のイラストやデザインに従事。科学絵本作家としても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 音楽の進化史