日本のむかし話<br> ねずみのすもう

個数:
  • ポイントキャンペーン

日本のむかし話
ねずみのすもう

  • 神沢利子/赤羽末吉
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 偕成社(1983/07発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 28pt
  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月02日 16時32分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 1冊/高さ 26cm
  • 商品コード 9784033370200
  • NDC分類 E

出版社内容情報

太った鼠と相撲をとって敗けてばかりいるじっさまのとこのやせ鼠。貧乏なじっさまは、それをみてかわいそうでなりません。そこで…。   4才から

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヴェネツィア

249
神沢利子・文、赤羽末吉・絵。語りと絵とが見事に呼吸をそろえた出来栄え。まずは語りの口調の昔話らしいおおらかさがいい。「むかし、たいそう びんぼうな じいさんと ばあさんが おりました」という、シンプルで身もふたもない書き出し。そして、「でんかしょ でんかしょ」の掛け声の珍しいオノマトペがお話にのびやかなアクセントを付ける。赤羽の、これまたシンプルでありながら、実に温かみのある絵は、これ以外にはない、と思わせるもの。じいさんとばあさんの表情の対比も絶妙。2024/11/16

Kawai Hideki

84
貧乏なおじいさん、おばあさん夫婦が、自分の家のねずみと、長者どんの家のねずみが相撲をとっているところに出くわして、餅を作って応援するお話。自分の家のねずみのただけでなく、長者の家のねずみの分まで餅を作ってやるところが良い。2015/05/31

かおりんご

45
読み聞かせ(324)保護者による読み聞かせ。昔話。知っている子もいたけれど、楽しんで聞いていた。ねずみが力持ちになるのが、いいみたい。2015/02/10

かおりんご

39
読み聞かせ(78)おもちを食べて、力持ちになるのがいいらしい。おすもうをとるときの表現が素敵。2015/06/09

ちえ

30
神沢利子文、赤羽末吉絵。対象的なネズミの絵がコミカル。ニコニコしたおじいさん、おばあさんは見ていて微笑ましい。餅をいっぱい食べたあとの痩せネズミのお腹(笑)そして分け隔てしないおじいさん、おばあさんが良いなぁ。読んでいて楽しくなる絵本。2023/11/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/371429
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品