出版社内容情報
「とけいのはりなんてやめて、ちがうものになるよ」そういって飛び出したチョーシンくん。町でいろいろなものになってみました。
【著者紹介】
1978年福岡県生まれ。シュルヴィッツの絵本『ゆき』に出会い感銘を受け、東京工業大学を中退し絵本をつくりはじめる。2003年『もっとおおきなたいほうを』(福音館書店)でデビュー。2010年より長野県の別荘地に移住。豊かな自然に囲まれて創作を続けている。私設図書館「こぎつね文庫」主宰。一児の父。そのほかの作品に『えんまのはいしゃ』(くすのきしげのり作)、「おとうさんとぼくのえほん」シリーズ(ともに偕成社)、『いちご電鉄ケーキ線』(PHP研究所)、『こぎつねトンちゃんきしゃにのる』(教育画劇)、『でんしゃだって…』(ブロンズ新社)などがある。http://www.chicchicdori.com/futami.html
内容説明
「ぼくとけいのはりなんてやめて、ちがうものになるよ」そういってあるあさはるこちゃんちのとけいをとびだしたチョーシンくん。そとのせかいでみつけたものはいったいなんだったのでしょうか。3歳から。
著者等紹介
二見正直[フタミマサナオ]
1978年福岡県生まれ。シュルヴィッツの絵本『ゆき』に出会い感銘を受け、東京工業大学を中退し絵本をつくりはじめる。2003年『もっとおおきなたいほうを』(福音館書店)でデビュー。2010年より長野県の別荘地に移住。豊かな自然に囲まれて創作を続けている。私設図書館「こぎつね文庫」主宰。一児の父(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 仏教のことば早わかり事典