内容説明
ゆかいないきものたちが見ひらきごとにぞくぞく登場。ごきげんにあそんでいたり、ちょっぴりなやんでいたり、いろいろみんなちがうけど、おなじところがひとつ―みんないきてる!きっとお気に入りの1ページに出あえる、珠玉の一冊。4才から一般向き。
目次
どのくらい?
あそんでる
あくしゅ
切り紙細工
ぴかぴか
あいさつことば
らくだらくか?
すきなもの
かものはしの宣伝文
ほえる〔ほか〕
著者等紹介
カール,エリック[カール,エリック][Carle,Eric]
1929年ニューヨーク州に生まれ、ドイツで育つ。シュツットガルト造形美術大学を卒業後アメリカにもどり、グラフィックデザイナーとなる。1968年に絵本『1、2、3どうぶつえんへ』(ボローニャ国際児童図書展グラフィック大賞)を発表して以来、世界的な絵本作家として活躍。2002年マサチューセッツ州にエリック・カール絵本美術館を開館。また、長年にわたる児童書への貢献により、2003年ローラ・インガルス・ワイルダー賞を受賞
くどうなおこ[クドウナオコ]
1935年生まれ。コピーライターの仕事を経て、詩人・作家として活躍。作品に、『てつがくのライオン』(日本児童文学者協会新人賞)『ともだちは海のにおい』(産経児童出版文化賞)(以上理論社)など多数ある。2004年に、これまでに発表された全作品により巌谷小波文芸賞を受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
紫綺
108
エリック・カールの描くいきものがいっぱい!!陸海空のいきものたち、ご先祖様まで載っている。色使いが美しい♪特にクジラとイルカの共演は目にも涼しい。2015/08/08
パフちゃん@かのん変更
53
エリック・カールの新刊絵本。1929年生まれのエリック氏、今年で88歳になるのですね。生命力溢れるダイナミックな絵が素敵。まさに「みんないきてるみんなでいきてる!」という感じのパワーがみなぎっています。2017/03/11
ゆのん
41
【絵本】エリック・カールの絵本にくどうなおこの詩。時々ダジャレも入る。たのしく読めるちょっとした動物図鑑みたい。3352019/11/03
りなお
23
図書館本。1人読み。多種多様な生き物の様子が色鮮やかに描かれている。工藤直子さんの詩も良い。2021/07/17
nyanco
20
エリック・カールって凄いインパクト!動物ばかり80余ページ満載!!強烈な色使いと大胆な画法なのに繊細でもあるって凄い。はりねずみの針はキンキンに硬そうだし象は哲学的に見えてくる…。ページをまたぐことでクジラはより大きく、画面を縦遣いにすることによってキリンの首は長く…動物達が最も魅力的に描き出されています。添えられている文章がとてもリズミカルで、表紙は翻訳とはなっていないので調べてみたら、絵のイメージに合わせて詩作されたものだとか。親子で声出して読むのも楽しいのでは?動物図鑑が好きな男の子にもオススメ。2010/08/11
-
- 和書
- 斜方晶系