出版社内容情報
車のまえとうしろ、ちゃんとみたことある? ごみ収集車、ロードスイーパー、郵便車など、くらしを支える車が大集合!!
こわせもりやす[コワセモリヤス]
内容説明
くるまのまえとうしろ、ちゃんとみたことある?これ、どんなくるま?
著者等紹介
こわせもりやす[コワセモリヤス]
小輪瀬護安。1976年埼玉県生まれ。東北芸術工科大学芸術学部洋画コース卒業。第180回ザ・チョイス入選(2011年)、イタリア・ボローニャ国際絵本原画展入選(2012年、2013年)。雑誌、書籍、グッズなどのイラストレーションでも活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mitei
170
いろんな角度から車を見てみた一冊。写実的に書かれていて良かった。2021/04/17
たーちゃん
31
町中で溢れている働く車。息子は町中で見ると「あっ!タクシー!」「ゴミ収集車だ」とかよく言うのですが、絵で見せると途端に分からなくなってしまう。自分の思っているものと違うのかなぁ。不思議です。2020/10/12
gerBera.m
8
これすごく男の子喜ぶ!前と後ろと詳しい説明が優しく書いてあるし見せ方がわかりやすい!2歳から低学年働く車好きの人にオススメ2021/10/17
遠い日
7
「まえとうしろ どんなくるま?」シリーズ3。こわせさんの絵を求めて。町を走る車8台にスポットを当てて、前と後、そして横からの絵でその機能や働きを紹介する。それは、その車に乗ってする仕事の紹介でもある。働く車はかっこいい。2016/12/25
読生
4
さいたまさいたま。 日本郵便のロゴだけがめっちゃクリアなのが面白い。 道路清掃車…ロードスイーパーは、掃いてるだけかと思ったらゴミ集めてるのね、そりゃそうか。 いろんなものが集まるんだろうなあ…。 2024/05/16